Official髭男dism『TATTOO』を音楽家が初めて聴いたら……

00:14:23
https://www.youtube.com/watch?v=V767moQYAeg

Ringkasan

TLDRIl video presenta un'analisi del nuovo brano "Tattoo" degli Official HIGE DANDism. Il produttore esplora il testo e la musica del brano, discutendo le influenze di J-Pop e l'espressività vocale del cantante. Viene fatta un'analisi approfondita della composizione musicale, sottolineando le scelte di produzione e le tecniche vocali. Il produttore condivide le proprie impressioni sulla canzone, il suo significato e come si distingue all'interno del repertorio musicale moderno giapponese.

Takeaways

  • 🎶 Il brano "Tattoo" è il tema principale del drama "Ending Train".
  • 🎤 La voce del cantante mostra naturalezza ed espressività.
  • 🎵 La musica combina elementi moderni e nostalgici.
  • 📝 I testi presentano emozioni universali.
  • 🔍 Analisi dettagliata delle scelte armoniche in "Tattoo".
  • 💡 Gli HIGE DANDism continuano a evolversi nel panorama musicale.
  • 🎧 Riferimenti a tecniche vocali utilizzate nel brano.
  • 🌟 Comparazione tra il nuovo brano e "Pretender".
  • 🎼 Approfondimento su melodie ritmiche contro melodie melodiche.

Garis waktu

  • 00:00:00 - 00:05:00

    L'artista Tomita introduce la nuova canzone "Tattoo" della band Official Hige Dandism, che è la colonna sonora per la serie drammatica "Ending Train". Analizza il pezzo ascoltando il testo e sottolinea l'importanza della rubrica melodica e ritmica nel brano, notando come l'interpretazione del cantante Fujiwara metta in risalto la sua voce naturale, soprattutto durante alcune parti più intime e sincere. Confronta la sua tecnica vocale e discute dei punti melodici del pezzo, cercando di catturarne il senso e l'atmosfera.

  • 00:05:00 - 00:14:23

    La discussione si sposta su alcune tecniche musicali usate nella canzone, inclusi accorgimenti ritmici complessi e approcci melodici particolari. Tomita sottolinea come il brano possa richiamare una sensazione nostalgica ma al contempo moderna, evidenziando l'abilità della band nel mescolare elementi del passato con suoni contemporanei. Conclude enfatizzando la difficoltà di eseguire il pezzo a causa delle sue complesse variazioni e aggiunge la sua impressione positiva del brano, invitando i fan a guardare altre sue analisi musicali.

Peta Pikiran

Video Tanya Jawab

  • Qual è il titolo del nuovo brano di HIGE DANDism?

    Il titolo del nuovo brano è "Tattoo".

  • A quale drama è legato il brano?

    Il brano è il tema principale del drama "Ending Train".

  • Quali sono le caratteristiche principali della musica discussa?

    La musica presenta melodie ritmiche, testi evocativi e una forte influenza J-Pop.

  • Chi è l'artista principale del brano?

    L'artista principale è HIGE DANDism.

  • Cosa si discute riguardo alla voce del cantante?

    Si analizza la naturalezza e l'espressività della voce durante l'esecuzione dei brani.

  • Quali altre canzoni sono state menzionate?

    È stata menzionata la canzone "Pretender".

Lihat lebih banyak ringkasan video

Dapatkan akses instan ke ringkasan video YouTube gratis yang didukung oleh AI!
Teks
ja
Gulir Otomatis:
  • 00:00:00
    皆さんどうもこんにちはアーティスト研
  • 00:00:01
    音楽プロデューサーの富田会長です今日は
  • 00:00:03
    リクエストにもありました
  • 00:00:05
    オフィシャルヒゲダンディズムさんの新曲
  • 00:00:07
    タトゥーという曲を聴いていきたいと思い
  • 00:00:09
    ますこちらですがエンディングトレインと
  • 00:00:12
    いうドラマの主題歌になっているという
  • 00:00:14
    ことですね若干あらすじを見てしまったん
  • 00:00:16
    ですが設定がかなり
  • 00:00:18
    面白そうなんでまあそれもヒゲダンはね曲
  • 00:00:21
    に反映していると思うんですけども早速
  • 00:00:23
    歌詞を見ながら初見で分析していこうと
  • 00:00:26
    思います生駒市は
  • 00:00:29
    [音楽]
  • 00:00:40
    [拍手]
  • 00:00:48
    早速止めちゃったんですけど戦争からね
  • 00:00:51
    行きますか今日はNPでやってますか
  • 00:00:53
    [音楽]
  • 00:00:57
    Fメジャーですね
  • 00:00:59
    [音楽]
  • 00:01:19
    こんな感じだと思うんですけど
  • 00:01:22
    [音楽]
  • 00:01:42
    大丈夫
  • 00:01:44
    痛みにとっても
  • 00:01:46
    弱いから大丈夫
  • 00:01:49
    憧れは時に憧れのまま愛着それとたまに
  • 00:01:55
    見つめるネガティブそれでいつも
  • 00:01:59
    若干
  • 00:02:02
    懐かしさがあるなまあj-popに限らず
  • 00:02:05
    かもしれないんですけど現代風の音楽と
  • 00:02:08
    いうのはAメロがねこうリズムで持って
  • 00:02:10
    いく感じなんですよねメロディックな
  • 00:02:12
    メロディーではなくリズミックな
  • 00:02:14
    メロディーでリズムが強調され
  • 00:02:17
    るっていうのとちょっとこうセリフっぽく
  • 00:02:19
    なるんですよね歌がなんかここら辺は
  • 00:02:21
    すごい
  • 00:02:22
    藤原さんのなんて言うんだろう喋り声の
  • 00:02:24
    良さみたいなのがすごい出てる気がします
  • 00:02:26
    ねここら辺が多分
  • 00:02:28
    藤原さんがリラックスした時の
  • 00:02:31
    地声のトーンなのかなって思うんですけど
  • 00:02:34
    例えばですけど僕のまあこの動画で喋っ
  • 00:02:37
    てる時のトーンだったらここ
  • 00:02:44
    ら辺かなわかんないけどヒゲダンとか
  • 00:02:46
    すごい高いと思うんですけどカラオケで
  • 00:02:48
    歌おうとかなったら自分のamlがリアル
  • 00:02:51
  • 00:02:52
    喋れる高さよりちょっと上ぐらいかな
  • 00:02:55
    狙った方がいい気がしますね僕がこれ現金
  • 00:02:57
    で歌ったら
  • 00:02:59
    大丈夫
  • 00:03:00
    痛みにとっても
  • 00:03:02
    弱いからこんくらいでちょっとこう
  • 00:03:05
    藤原さんよりもトーンが上がってる感じに
  • 00:03:06
    なっちゃうんですよねでちょっとモテよう
  • 00:03:08
    としてる感じになっちゃうじゃないですか
  • 00:03:10
    リアルだったらこんぐらいかな大丈夫
  • 00:03:14
    痛みにとっても
  • 00:03:16
    弱いから大丈夫
  • 00:03:18
    [音楽]
  • 00:03:20
    憧れは時に憧れのままの方がすごいリアル
  • 00:03:24
    感は出るかなっていう感じしますね
  • 00:03:27
    痛みにとっても
  • 00:03:29
    弱いから大丈夫で最初に話が盛りだくさん
  • 00:03:34
    なんですけど前回のアイドルのイクラさん
  • 00:03:36
    の歌い方を解説した時に語尾を息を吐き
  • 00:03:39
    ながら音程上げたり息吐くだけだったりと
  • 00:03:41
    かちょっと解説したんですけど
  • 00:03:43
    藤原さんは顕著にそれをやってます
  • 00:03:46
    息を
  • 00:03:46
    吸うブレスのタイミングの直前に絶対
  • 00:03:49
    息を吐いてるんで聞いてみましょうか
  • 00:03:53
    痛みにとっても
  • 00:03:55
    弱いから大丈夫
  • 00:03:58
    憧れは時に憧れのまま
  • 00:04:02
    ジョークそれとたまに見つめるネガティブ
  • 00:04:05
    それでいつも
  • 00:04:08
    通りさ
  • 00:04:11
    これ多分全部入ってると思うんですよ見た
  • 00:04:14
    目にとっても
  • 00:04:15
    弱いから
  • 00:04:16
    大丈夫それやんなかったら大丈夫ってなる
  • 00:04:22
    んですけど歌ってる時は止める意識でやる
  • 00:04:24
    とそれをやめた時に
  • 00:04:26
    履きたくなるんでそれがまあ癖になってる
  • 00:04:28
    のかなという感じがします
  • 00:04:32
    いつも
  • 00:04:34
    元通り
  • 00:04:36
    さぁ僕との愛だからならそりゃテイクは
  • 00:04:43
    問題の3番さんまだから
  • 00:04:48
    隣にいりゃ
  • 00:04:49
    旅の道からどんな
  • 00:04:53
    悩みからも
  • 00:04:55
    命からがら
  • 00:04:57
    [音楽]
  • 00:04:59
    今回かなりポップというかあんまりこう
  • 00:05:02
    外しすぎず
  • 00:05:03
    [音楽]
  • 00:05:09
    問題の先輩
  • 00:05:12
    だから
  • 00:05:14
    隣にゃ
  • 00:05:16
    涙どんな
  • 00:05:20
    闇からもいいから
  • 00:05:25
    助けるよ助けてよ
  • 00:05:31
    でも
  • 00:05:35
    気にします
  • 00:05:42
    [音楽]
  • 00:05:54
    きっと涙のこと
  • 00:06:00
    世界が次の
  • 00:06:07
    見つかるんだろう
  • 00:06:10
    リアクション動画なんでねこまめに決め
  • 00:06:12
    なきゃいけないってのがちょっとお決まり
  • 00:06:13
    なんですけどなんかちょっと僕は
  • 00:06:16
    懐メロ感があるんですけどちょっと最近
  • 00:06:18
    ヒゲダンが昔の音楽シーンにちょっと戻っ
  • 00:06:22
    てるようなイメージがあるんですけど僕は
  • 00:06:25
    一緒だよ
  • 00:06:40
    [音楽]
  • 00:06:45
    ここの
  • 00:06:46
    ブルーノートがまた出てくるんですけど
  • 00:06:54
    あのここのコードはまあでも
  • 00:06:57
    pretenderからあったんだけど
  • 00:06:59
    ドミナントの
  • 00:07:04
    なんかこう延長線と思うこともできるん
  • 00:07:06
    ですけど分数コードで
  • 00:07:09
    5度分の4度マイナー4度のマイナー系が
  • 00:07:13
    上に乗ってるっていうね
  • 00:07:15
    サビ前から一緒に弾いてます
  • 00:07:33
    大丈夫
  • 00:07:37
    [拍手]
  • 00:07:42
    [音楽]
  • 00:07:54
    [音楽]
  • 00:08:26
    忙しいですね結構考えながら聞きました
  • 00:08:28
    けど
  • 00:08:30
    慣れないとめちゃくちゃ大変ですねこれ
  • 00:08:31
    最初これはめちゃくちゃキャッチーだな
  • 00:08:33
    簡単だなとか思っちゃったんですけど全然
  • 00:08:35
    そんなことなかったですちょっと色んな
  • 00:08:37
    俳句が施されているというかどんどん移動
  • 00:08:39
    していく感じがしましたねなんか面白い
  • 00:08:41
    なって思ったのはここ
  • 00:08:45
    [音楽]
  • 00:08:53
    はすごいなと思いましたね3度マイナー
  • 00:08:55
    セブンフラット5からの
  • 00:09:00
    6と7の
  • 00:09:02
    なんか
  • 00:09:03
    フラットなんですけれど
  • 00:09:06
    みたいなねここはすごいですねちょっと2
  • 00:09:09
    番も聞いてますか
  • 00:09:14
    必要はないから
  • 00:09:17
    大丈夫自分
  • 00:09:19
    達だけわかっていないはいボール
  • 00:09:24
    爆笑動物に飲まれるネガティブ
  • 00:09:27
    [音楽]
  • 00:09:32
    [拍手]
  • 00:09:33
    [音楽]
  • 00:09:36
    そこは3連符になりましたねそしてそんな
  • 00:09:41
  • 00:09:44
    会いたい
  • 00:09:52
    とかうまくできないけどさかけられない
  • 00:09:59
    [音楽]
  • 00:10:03
    一番と大体一緒ですねいやこれやっぱ
  • 00:10:06
    すごいわ歌詞の何て言うんだろうリズムの
  • 00:10:08
    付け方みたいなのが
  • 00:10:10
    口の気持ちよさみたいなそこを優先し
  • 00:10:12
    ながら言葉を紡いでる感じです
  • 00:10:19
    [音楽]
  • 00:10:25
    なんかここら辺からちょっと本領発揮して
  • 00:10:28
    きてるね
  • 00:10:29
    髭男が
  • 00:10:30
    変わります
  • 00:10:38
    [拍手]
  • 00:10:58
    きっと思い出して飲んだ時に愛してる
  • 00:11:05
    広がり
  • 00:11:11
    やりすぎだけど
  • 00:11:14
    [音楽]
  • 00:11:18
    ここひげ飛んだめちゃくちゃやっぱこの
  • 00:11:21
    4度マイナーが手癖だと思うんですよね
  • 00:11:23
    サブドミナントマイナーが手癖なんだけど
  • 00:11:25
    そこを結構分数コード的にいろんなので
  • 00:11:29
    組み合わせて手としては似てるんですよね
  • 00:11:31
    右手がこうなのかこうなのか
  • 00:11:35
    こうなのか4度マイナーが右手で引いてん
  • 00:11:39
    だけど左手が何くるかによってコードが
  • 00:11:42
    変わってる
  • 00:11:42
    [音楽]
  • 00:11:47
    ここなんかAフラットへの転調をA
  • 00:11:52
    フラットへのツーファイバーなんですけど
  • 00:11:54
    それを
  • 00:11:55
    [音楽]
  • 00:11:58
    Fマイナーというのがどうしようなんで
  • 00:12:00
    そこを結構借用しやすいんですよね
  • 00:12:17
    [音楽]
  • 00:12:22
    [音楽]
  • 00:12:28
    [音楽]
  • 00:12:38
    [拍手]
  • 00:12:44
    [音楽]
  • 00:13:00
    めちゃくちゃいいんだよ
  • 00:13:13
    [拍手]
  • 00:13:18
    [音楽]
  • 00:13:21
    最後Aメロ戻ってくるんだこれあれだね
  • 00:13:24
    あざといねこれね
  • 00:13:30
    弱いから大丈夫
  • 00:13:33
    憧れば今日も憧れのまま
  • 00:13:42
    よかった
  • 00:13:45
    いやあのねヒゲダンさんの曲を
  • 00:13:48
    リアクション動画撮る時は結構慣れるまで
  • 00:13:50
    ね時間かかるんですよねキャッチなんだ
  • 00:13:53
    けど
  • 00:13:53
    ちょいちょい外してくるんでそこを
  • 00:13:55
    しっかり
  • 00:13:56
    覚えなきゃいけないというかねちょっと
  • 00:13:57
    そこは大変ですかすごくいい曲でした現代
  • 00:14:00
    感と平成館が混じってる感じがするって
  • 00:14:03
    いうか他にもヒゲダンさんの曲で
  • 00:14:06
    リアクション動画やってたり
  • 00:14:07
    pretenderのね設定解説の動画も
  • 00:14:09
    ありますのでぜひそちらも見てみて
  • 00:14:11
    ください評価とチャンネル登録も忘れずに
  • 00:14:13
    よろしくお願いしますあと僕もオリジナル
  • 00:14:15
    曲を作ってるのでそちらもぜひ見てみて
  • 00:14:17
    くださいまた次回の動画でお会いし
  • 00:14:19
    ましょうバイバイ
Tags
  • HIGE DANDism
  • musica giapponese
  • Tattoo
  • analisi musicale
  • J-Pop
  • produzione musicale
  • Pretender
  • voce
  • testo
  • drama