実は会社を経営していました。
00:37:01
https://www.youtube.com/watch?v=l4Othsi2UeU
الملخص
TLDRこの動画では、個人事業主から法人化した経験を振り返り、法人化のメリットとデメリットについて詳しく解説しています。法人化のメリットとして、選択肢の増加、税金の軽減、経費の幅が広がることが挙げられます。一方で、自由にお金を使えないことや手間が増えること、法人維持にかかる費用、個人情報の漏洩リスクなどのデメリットも存在します。特に、YouTubeの収入が減少したことに触れつつ、エンジニアとしての収入が過去最高になったことも報告しています。全体として、法人化の利点と欠点をバランスよく考察し、今後の展望についても言及しています。
الوجبات الجاهزة
- 💼 法人化のメリットは選択肢の増加
- 💰 税金が軽減される
- 📈 経費の幅が広がる
- 🚫 自由にお金を使えない
- 📝 手間が増える
- 💸 法人維持にかかる費用
- 🔍 個人情報の漏洩リスク
- 📉 YouTube収入が減少
- 🏆 エンジニアとしての収入が過去最高
- 🤔 法人化は慎重に考えるべき
الجدول الزمني
- 00:00:00 - 00:05:00
問題を抱えた資金調達の現状を説明し、従業員なしで3期を終えた自営業の様子を語った。
- 00:05:00 - 00:10:00
これまでの個人事業の経験を基に、YouTube事業が縮小した経緯とそれに伴う売上変動について言及した。
- 00:10:00 - 00:15:00
会社法人化のメリットとして、選択肢の増加や税制上の優遇を挙げ、具体的な数字を用いてその効果を解説した。
- 00:15:00 - 00:20:00
サラリーマンと比較して、法人経営者が享受できる税メリットや経費処理の柔軟性について詳細に述べた。
- 00:20:00 - 00:25:00
個人と法人での資産運用・損失の繰越の差異について語り、法人経営の正当性とその影響を考察した。
- 00:25:00 - 00:30:00
法人化のデメリットとして、資金の制約や手続きの複雑さ、費用面での負担を挙げ、特に税理士への依存度について触れた。
- 00:30:00 - 00:37:01
個人情報の漏洩のリスクを考えつつ、今後の事業運営に関する意欲や展望を示唆して述べた。
اعرض المزيد
الخريطة الذهنية
فيديو أسئلة وأجوبة
法人化のメリットは何ですか?
選択肢が増え、税金が軽減され、経費の幅が広がります。
法人化のデメリットは何ですか?
自由にお金を使えず、手間が増え、費用がかかります。
YouTubeの収入はどうなりましたか?
YouTubeの収入は減少しましたが、エンジニアとしての収入は過去最高になりました。
法人化する際の注意点は?
個人情報の漏洩リスクや、税理士費用などの維持費がかかることです。
法人化は誰に向いていますか?
収入が増えてきた個人事業主や、選択肢を広げたい人に向いています。
عرض المزيد من ملخصات الفيديو
احصل على وصول فوري إلى ملخصات فيديو YouTube المجانية المدعومة بالذكاء الاصطناعي!
الترجمات
ja
التمرير التلقائي:
- 00:00:00こんにちはとこです僕はあの会社をやって
- 00:00:04たんですよねでそれが最近3期目が終わっ
- 00:00:08てですねま3期目終わったなっていう感じ
- 00:00:12であんま今までそういうの言ってこなかっ
- 00:00:15たんですけどまこういう系の話題ま別に
- 00:00:19ただのあの会社をやってるって言っても
- 00:00:21従業員がいるとかっていうのもなく
- 00:00:241人会社みたいな感じでまいわゆるその
- 00:00:28ちょっと収入が増えてきたから設税し
- 00:00:31ちゃおうみたいな感じで作るみたいなノり
- 00:00:33の会社ではあるのでそのま一般的な
- 00:00:36キラキラしてるベンチャー企業みたい
- 00:00:39スタートアップみたいなのとはまちょっと
- 00:00:41イメージ違うと思うんでねま若干ねその
- 00:00:45普通の人が思ってる企業っていうのと自分
- 00:00:48がやってるのとはちょっと違ったりするん
- 00:00:50ですけど
- 00:00:51まあね3年持たないって言われてる会社が
- 00:00:55もう7割8割と言われてる中で3年ね持っ
- 00:00:59たってのはねま良かったんじゃないですか
- 00:01:03半分以上は行ったっていうことで偏差値
- 00:01:0550が超えたかなっていう感じではいただ
- 00:01:10まあねそうねま客観的に見てそんなに
- 00:01:14うまくいってるかと言うとねあのね今期は
- 00:01:17ねていうかねお前YouTubeおわコん
- 00:01:21じゃんみたいなあの最初YouTubeの
- 00:01:24YouTuberの会社として作ったん
- 00:01:26ですよ自分がねあのあれこれ地味に儲かる
- 00:01:29んじゃねって思ってあのあれこれ法人化し
- 00:01:33た方が設税できるんじゃねって思って作っ
- 00:01:36たんですけどまどんどんYouTube
- 00:01:38やんなくなってっちゃったんですねそれで
- 00:01:40前期とかはねそうYouTubeの会社
- 00:01:43だったんでまそれとは別に個人事業で
- 00:01:46エンジニアとかやってたんですけどそれで
- 00:01:48ね2023年度はねYouTubeの会社
- 00:01:52にしちゃってたから結構ね売上落ちてて
- 00:01:56収入がねあれでま会社としてはあんま良く
- 00:02:00ないみたいになってて2024年度ね
- 00:02:04あの合わせたんですよね自分のエンジニア
- 00:02:07の事業事業っていうかま住宅とかそういう
- 00:02:11の受けてるのでそれで売上は一応過去最高
- 00:02:15になりましたね
- 00:02:18うんなんで合わせたりその切り離した
- 00:02:21りっていうのがあ切り離したりはやって
- 00:02:23ないんですけどそういうのがあるんで
- 00:02:24あんま一概には言えないんですけど一応
- 00:02:27売上過去最高ただ利益が残ったかっていう
- 00:02:31とま色々あってあの色々あるっていう感じ
- 00:02:35なんでまそこもねあの紹介していこうかな
- 00:02:38と思いますさ
- 00:02:40までもあんまねこういう会社のあのなんで
- 00:02:43今まで言わなかったかって言えば普通に
- 00:02:47あんまこういうのねじちょっとじ目あの
- 00:02:50なんなんなんなんですかね熱意上昇思考が
- 00:02:54ね見えすぎちゃってキモいところがあっ
- 00:02:56たりすると思うんですよねでなんかねて
- 00:03:00いうかみんなねスーツさんとかは自分で
- 00:03:03会社やってるんです経営してるんですけど
- 00:03:05とか言うと思うんですけどみんなやってる
- 00:03:08んすよYouTuberの人
- 00:03:09TikTokカーの人とかもみんな割と
- 00:03:12自分の会社持ってるんですけど表に出さ
- 00:03:14ないですねまなんでかって言うと会社名と
- 00:03:17かね言うとねま色々ね調べられるんですよ
- 00:03:21ね色々ま詳しい必要は分かると思うんです
- 00:03:24けどここをこうしてこういうこうすれば
- 00:03:28これが分かるとかっていうのが色々あって
- 00:03:30あんまね表に出したくないっていうののと
- 00:03:34まあとね世の中の人そんなにねその高みを
- 00:03:39目指したいわけじゃない結局そういうの
- 00:03:42興味ない人が結構多いんだなっていうのを
- 00:03:44僕もね思ってきたんでねまこういうのね
- 00:03:47結構あんま興味ないだろうなっていう感じ
- 00:03:50はしたので今までねあんま言ってこなかっ
- 00:03:52たんですけどなんかね3期終わってねやっ
- 00:03:56たって感じなのでね紹介していこうかなと
- 00:03:58思いますなのではいま僕はねその会社にし
- 00:04:01てま1人でねずっと個人事業でやってくっ
- 00:04:05て手もあったんですけど一応会社にしてい
- 00:04:07てでそれで会社にして良かったのかどうか
- 00:04:11とか感想とかそういうのね紹介していこう
- 00:04:14かなと思います
- 00:04:16ありがとうございますのではいま1つ目
- 00:04:21メリットでメリットデメリット何戦みたい
- 00:04:23な感じなんですけど1つ目
- 00:04:26ねえ取れる選択肢が増えるあこれねやっぱ
- 00:04:32思いましたねやっぱね世の中の仕組みです
- 00:04:35ねあの強者側にね有利にできてるわけなん
- 00:04:39ですよあのまこれ僕のね著にも書いた本な
- 00:04:43んですけどやっぱねその会社経営者とか無
- 00:04:48さんのオーナーとかっていうのは社会的に
- 00:04:51ねちょ立場が高くてで制度作る側の人たち
- 00:04:56なんでま税金とかもねやっぱそういう人
- 00:04:59向けに有利に作られてるんですよねまあ
- 00:05:03もう本当にそういう詳しい人は分かると
- 00:05:07思うんですけど普通にサラリーマンとして
- 00:05:11稼いでてもあの類課税でま住民税と所得税
- 00:05:17で55%取られてまあね2000万ぐらい
- 00:05:21稼ぐとですけどそこでさらに社会保険料と
- 00:05:24かも払ってっていうのでね正直そんな
- 00:05:27たまらないんですよねでそれがま会社の
- 00:05:31場合まそれがなんですかね株自社の株を
- 00:05:35全部売却しましたとかだとあの株の取引
- 00:05:39って見なされるんで20%ぐらいしか税金
- 00:05:41かからないよっていう風になってたりだと
- 00:05:44かまあと不動産とかもね普通の
- 00:05:48サラリーマンやってる人って別に自分の
- 00:05:50経費とか落とせなかったりするんですけど
- 00:05:53不動産やってる人はなぜか給与所得と不
- 00:05:56動産の損失を総細できますっていうのが
- 00:05:59あったりしてねあの不動産やってる人は
- 00:06:02税金あんま払ってなかったりするんですよ
- 00:06:04ねま最近そういうサービスもあったりし
- 00:06:06ますけどあの不動産で設税しましょう
- 00:06:09みたいなただあれはあれでね不動産として
- 00:06:12の質がどうなんだっていうのがあって不
- 00:06:14動産としての利回りとはどうなんだみたい
- 00:06:16なのがあるんでまやっぱねやっぱそんな
- 00:06:19うまい話がね普通にサラリマンやってると
- 00:06:22回ってこないよみたいなところもあったり
- 00:06:24してっていうのがまやっぱねなんていうか
- 00:06:29まずはあの身を見まねというかまずは肩
- 00:06:33から入るみたいなところで成功者とね同じ
- 00:06:37選択肢を自分が持つってのもねやっぱね
- 00:06:39大事なんじゃないかなっていうねちょちょ
- 00:06:41意ですけどまやっぱ会社持つことによって
- 00:06:44そのせその強者側と同じ選択肢が自分にも
- 00:06:47出てくるっていうところなんですねま具体
- 00:06:49的に言えばまさっきの会社の株式の売却と
- 00:06:52かもそうなんですけどあの出資を受けると
- 00:06:56かあとあのなんなんだっけ出資じゃなくて
- 00:07:00融資を受けるみたいな有子っていうのは
- 00:07:02借金なんですけどこれもできるようになる
- 00:07:05んですね個人事業主としてやってると出資
- 00:07:10はなんかねあんまねまこれも詳しい人会隈
- 00:07:14でしか通じない話題なんでまあれですけど
- 00:07:17ね特別もあのあの匿名組合みたいなの作ん
- 00:07:21ないとあの出資とかできないんですけどま
- 00:07:24匿名組合とかてよりやっぱ株式会社って
- 00:07:27いうのにみたいなやつとかしとくとやり
- 00:07:31やすいっていうのとかあとね有子もね自分
- 00:07:35の個人で有資受けると借金になるわけじゃ
- 00:07:37ないですかそれはま返さないといけないん
- 00:07:41ですけど会社で勇志を受けるとまそれは
- 00:07:45返さなきゃいけないのは確かなんですけど
- 00:07:49万が一どうしても返せませんってなった時
- 00:07:51に会社は倒産するんですよねで
- 00:07:54会社がなくなったらまそれは個人で言うと
- 00:07:59こうの自己破産と一緒ででそこで経営者の
- 00:08:03連帯責任みたいなをまけるとまもっと
- 00:08:07いっぱい借りられるよとかあるんですけど
- 00:08:09つけないっていうのもできてまなぜかね
- 00:08:13最終的にキャッシュ借金返せませんって
- 00:08:15なって倒産しても自分に責任が来ないって
- 00:08:18いうねこうこれはねちょっとどうなんだろ
- 00:08:22うっても僕も思思いますけどできちゃうっ
- 00:08:25ていうのがあるんですよね僕もだからどう
- 00:08:28なんだろうってのはいや本当にやってみた
- 00:08:31ことないからいざね本当に倒産してその後
- 00:08:36僕個人でやってた会社で倒産あんたあんた
- 00:08:39倒産させたんで今回クレジットカード作れ
- 00:08:42ませんわとかなるのかもしんないんです
- 00:08:44けどそこは本当に倒産させた人のみぞ知る
- 00:08:48みたいな感じでねま法律的には本当そう
- 00:08:51いうのでないっていう設定にはなってるん
- 00:08:55でまこれねちょ社会のバグなんじゃないか
- 00:08:59なっていうねだって例えば売上全く作る気
- 00:09:03がない会社とかでも最初に創業者
- 00:09:07有資本何でしたっけ日本政策金融高校
- 00:09:11みたいなところで創業者融資っていうのが
- 00:09:13まぐらいは簡単に借りられるんですよねで
- 00:09:17その500万で今僕は授業を作ってますっ
- 00:09:22て言ってそれ
- 00:09:24でま実際はなんか飲み歩いてて自分に給料
- 00:09:29毎月25万ぐらい払っててそれで2年
- 00:09:34ぐらい法満経営して搭載させちゃいました
- 00:09:38テペロって言って借金も返せなくなっ
- 00:09:41ちゃいましたテフペロでも自分にあの責任
- 00:09:43が来ないんですよね
- 00:09:47これ日本政策金融高校のちょっとねあの
- 00:09:52社会主義みたいなところあるのかなって
- 00:09:55思いますよねあのうんま本当に頑張る人に
- 00:09:59とってはすごいいいんですけどそういう
- 00:10:01ずルする人に意外と穴みたいなのがあっ
- 00:10:04たりするのかなっていうところがあって
- 00:10:06あとねコロナの時もなんかね売上が半分に
- 00:10:10なった会社にその分負担しますみたいな
- 00:10:13制度が日本にあったんですよこれもやばい
- 00:10:16でしょうって思うんですよねそれま売上
- 00:10:19半分になったって別にまその人の責任も
- 00:10:23若干あると思うんですけどあのコロナの
- 00:10:26せいですってとりあえず言っとけば国から
- 00:10:29お金がもらえるっていうこれ結構相当者
- 00:10:32主義ですよねまでもまそういうことをやっ
- 00:10:36てる人も結構いましたっていう感じでね
- 00:10:39っていう感じですかねはいえ続いてのはい
- 00:10:44ということでメリットが選択肢が増える
- 00:10:47自分が取れる選択肢が
- 00:10:48増えることでした
- 00:10:51ま僕もあのま色々いま色々あるんですけど
- 00:10:58ま言うてやってやったことは有しですかね
- 00:11:02勇志は受けましたねでこれは有しはま確か
- 00:11:06にさっき言った通り何百万か借りててま
- 00:11:10借金なんてすんなよってね普通の世間的に
- 00:11:13は思われるかもしんないですけどあのま
- 00:11:17経営界隈みたいなあの認会経営視界隈
- 00:11:20みたいなのでは借金はしとけってなってる
- 00:11:22んで借金はしといてますっていう感じです
- 00:11:25ねメリットその2なんですけどやっぱ税金
- 00:11:29ですね
- 00:11:31これ冒頭で言ったやっぱ収入が増えてき
- 00:11:35たらあの類課税所得税と住民税合わせて
- 00:11:3955%取られるんでま法人にした方があの
- 00:11:4530%ぐらいになるからその25%分お得
- 00:11:48だよねみたいな感じの税金のメリットのは
- 00:11:52一般的によく言われるんですけどまそれ
- 00:11:54以外も色々ありますよね
- 00:11:58あのちょっと待ってくださいね目もしてる
- 00:12:02んですけど
- 00:12:03はい
- 00:12:05まさっき言った株式の売却もね20%しか
- 00:12:09かからないもし僕が今後新規事業みたいな
- 00:12:12の始めて
- 00:12:14めっちゃ当たりましたって言ってでそれを
- 00:12:18上場企業とかに売却しましたなったらもう
- 00:12:20税金がね20%しかかかんないんですよね
- 00:12:2420%って普通に仕事してる人の割合で
- 00:12:27言ったら多分年収600万とかなんでね
- 00:12:30それは2億とかでも20%しかかかんな
- 00:12:32いっていう感じになるんですよね
- 00:12:35まあいいなって感じですよねあとねまそれ
- 00:12:40以外も経費の幅が結構増えるっていうのは
- 00:12:43ありましたねやっぱねまよく言われるのは
- 00:12:47会議費とかあの会議っていうのは例えば僕
- 00:12:51がね
- 00:12:53あのネットカフェで今日作業してましたて
- 00:12:57パソコンしてましたでも一応会議費になる
- 00:13:01と思うんですよまそういう仕事してたら
- 00:13:03ですけどそれに個人事業主だとねちょっと
- 00:13:06ねごちゃごちゃになっちゃってあれ今日
- 00:13:08ってプライベートだったのかなそれとも
- 00:13:10仕事だったのかなみたいなのが結構自分で
- 00:13:13もわけわかんなくなってきちゃうのがそう
- 00:13:15法人っていうのがあるとねあ今日会議だっ
- 00:13:18たわで会議のお金になるっていうのは
- 00:13:21結構ねま経費にしやすいっていうがあっ
- 00:13:24たりすあったりするのかなっていう感じは
- 00:13:26しますね
- 00:13:28だ僕もYouTubeを個人事業士で2年
- 00:13:32ぐらいやってたんですけどねあれこれ
- 00:13:34プライベートなのかなってねでそれでね
- 00:13:37なんか謎にね罪悪感経費計上することに
- 00:13:40対してそ税務所とかになんか謎の罪悪感を
- 00:13:44感じながらせあの経費つけてたりしてたん
- 00:13:47でねまこれはあるあるといいなって感じ
- 00:13:51ですねまあとね旅費規定っていうのもね
- 00:13:55あったりしてまこれこれもちょっとあんま
- 00:13:57詳しく言うとあのもしかしたらヘイト買う
- 00:14:00かもしんないであんま言えないですけど
- 00:14:02旅費規定っていうのがあってねこれも
- 00:14:04やばいですよねちょっと旅費規定
- 00:14:07は旅費規定もうんま分かる人はもう
- 00:14:11YouTubeとか見ててあこいつ旅費
- 00:14:13規定やってんなってなると思うんでねま
- 00:14:16これも分かる人だけ分かってくれれば
- 00:14:17いいって感じですかねあとねあと1番僕が
- 00:14:23ま
- 00:14:23あれなのは資産運用のあれですかねその
- 00:14:27液算ができないっていうところが個人だと
- 00:14:30あるんですけどま雑雑所得雑損失
- 00:14:34のまあビットコインとかそうって言われて
- 00:14:38ますよねだからま僕はま仮にね個人でそう
- 00:14:43いう運用してたとしたらそれで仮に
- 00:14:46めっちゃ損したとしたらそれね本業で
- 00:14:51例えばめっちゃ稼いでますってなっても
- 00:14:52ビットコインの運用で損知てもま通算でき
- 00:14:55ないんで本業の分の税金は取られるんです
- 00:14:58けどまこれがね仮に法人でやってたら赤字
- 00:15:03決算みたいになって税金0になるんですよ
- 00:15:06ね
- 00:15:07これね不思議ですよねこれちょっとねこれ
- 00:15:11も世の中のバグみたいな感じでうんまあね
- 00:15:17あんまここまで詳しくもうささ察して
- 00:15:20くださいみたいな感じかもしれないでも
- 00:15:24そう通算ができるから余計にリスクを取り
- 00:15:26すぎちゃって失敗するみたいなこともある
- 00:15:29かもしれないみたいな感じかもしれない
- 00:15:32はいであと法人だと損失の繰り越しも
- 00:15:37できるんですよねでま個人でも個人は
- 00:15:42あんまできるのかな3年ぐらいはできるん
- 00:15:45ですかねっていう感じなんですけど法人は
- 00:15:4710年ぐらいできるんですよねで
- 00:15:51しかも過去に払った税金と総裁できたりし
- 00:15:54て例えば前期めっちゃ黒字でしたでも今期
- 00:15:57赤字でしたってなった時に去年払った分の
- 00:16:00税金からなぜか帰ってくるみたいなことが
- 00:16:03できるんですね個人事業主でもそれできる
- 00:16:06のかわかんないんですけどやっぱその損失
- 00:16:08の繰り越しできるのもメリットですよねま
- 00:16:12ここももうね会計簿記とかやってます
- 00:16:15みたいな人は分かってくれるみたいなあと
- 00:16:19社会保険料ね
- 00:16:20これ
- 00:16:23もま僕はやってないですけどなんか
- 00:16:25マイクロ法人みたいな感じで法人の方の
- 00:16:28あの給料をめっちゃ安くして社会保険料
- 00:16:31社会保険に入ってで個人事業もやって
- 00:16:35そっちでめっちゃ稼ぐけど社会保険料は
- 00:16:38法人でめっちゃ安くしてるみたいな人はい
- 00:16:41ますねまこれも裏技みたいな感じですけど
- 00:16:45あとね小規模企業っていうのもあって
- 00:16:50小規模企業も実質自分に貯金してるだけ
- 00:16:55小規模企業済とかKセーフティ教制
- 00:16:58経営セーフティ教これ実質貯金してるだけ
- 00:17:03なのに設税っていうか税金その分かからな
- 00:17:07いっていうま個人で言うところのあの生命
- 00:17:12保険のあの積み立て型の自分の積み立て
- 00:17:16みたいな感じでなぜか貯金してるだけなの
- 00:17:19に設税になるっていうのもあったりします
- 00:17:21まこれも僕もやってないんですけどね
- 00:17:23ちょっと手続きがねなんかこれやこしいん
- 00:17:27ですよね銀行に行か
- 00:17:29なかったりしてはいでメリットにはなので
- 00:17:34税金的にねメリットがあることもあ
- 00:17:36るっていう話でしたま僕も一応恩恵は
- 00:17:39こうったのかなと思いますねこれについて
- 00:17:41は
- 00:17:43うん
- 00:17:45うんまそうすねでもこの税金もねちょっと
- 00:17:50あだからま仮に僕は資産運用に失敗してて
- 00:17:54すごい今期の利益あの圧縮してますって
- 00:17:59なったらうんなんか申し訳ないっすよね
- 00:18:02世の中にねなんかもっと社会貢献できる
- 00:18:05はずだったのに自分のま言うて自分の
- 00:18:08プライベートカンパニーみたいな感じなん
- 00:18:10で自分のしっり白憶のためにこう会社って
- 00:18:13いう仕組みをね使ってしまったことが
- 00:18:16ちょっと申し訳なさ感じかもしんないです
- 00:18:19よねうん
- 00:18:22メリット産なんかかっこいい
- 00:18:26やっぱねなんか気持ち的にね個人事業主
- 00:18:31っていうのだとなんかねわかんないんです
- 00:18:34けどやっぱなんかなんかなんかかっこいい
- 00:18:37なみたいな感じはあるのかなとほ会社持っ
- 00:18:41てますけどみたいな気持ち的にで
- 00:18:45ま個人でYouTubeやってる人もい
- 00:18:48ますあのトーマスガジマガジェマガさんと
- 00:18:50かはね個人でやるか法人でやるかみたいな
- 00:18:53動画出してるんですけど個人でや
- 00:18:54るっていう人も結構いるんですけど
- 00:18:57あとねまYouTubeって意外となんか
- 00:19:00何十万登録とか行くと意外と界隈が狭く
- 00:19:04なってくるみたいなところがあって誰と
- 00:19:06自分競争してるんだろうってなった時に
- 00:19:09意外ともうあこの人とこの人とこの人この
- 00:19:12人とっていう界隈YouTubeの中の
- 00:19:14そのジャンル界隈みたいなのがもう意外と
- 00:19:175人とかしかいっていう感じになってくる
- 00:19:19んですけどような気はするんですけど
- 00:19:22やっぱ会社やってますってなったら
- 00:19:24まだまだ上がもう無限にいますっていう
- 00:19:27感じでねこれ結構あのやる気が借り立て
- 00:19:32られますよね
- 00:19:34だからあの令和に虎ラに出てますとかね
- 00:19:39あのま純粋にねいいなって思いますよね
- 00:19:42あのすごいなってま裏では意外とうまく
- 00:19:45いってなかったりするのかもしんないん
- 00:19:47ですけどいやま純粋にねいいなって思い
- 00:19:51ますねあ僕しかも僕より年下で何国稼いで
- 00:19:55ますみたいな人やっぱ会社経営界隈では
- 00:19:58やっぱいっぱいいるんでなんかま素直にね
- 00:20:02素直に尊敬ですって感じですよね
- 00:20:06だから僕もせっかくやっちゃったからには
- 00:20:10せっかく3期やっちゃったからには
- 00:20:12ちょっとね頑張ろうかなっていう気が
- 00:20:15ちょっとしてきてなくもないっていう感じ
- 00:20:17ですねあと今期が結構利益がね出なか出
- 00:20:22なかったっていうかま圧縮されちゃったん
- 00:20:25でこれをねちょっと
- 00:20:27僕取り返したいんすよあ授業でね
- 00:20:35ちゃんとはいで
- 00:20:38そうでねちゃんとこのね
- 00:20:42このGDPに貢献したいなっていう感じで
- 00:20:46それは例えば資産運用でその会社失敗利益
- 00:20:51が減ってますとかちょっとね
- 00:20:55あのはいま普通にね青汁王子とか
- 00:21:01も去年なんかあれだったと思うんですけど
- 00:21:04自分の会社から自分にお金を貸すみたいな
- 00:21:06こともできるんですけど
- 00:21:09まそういう感じで会社のお金を自分用に
- 00:21:13使うみたいになってくるとちょっとなん
- 00:21:16かまま賢い生き方だと思うんですけどま
- 00:21:22ちょっとねなんか敗北感みたいなのがある
- 00:21:24んですよねなん
- 00:21:27かせっかく我が子のように育ってた子供
- 00:21:30からお金を結むり取るみたいな感じでね
- 00:21:34なんかやっぱ我が子のように育てた自分の
- 00:21:37会社からは
- 00:21:39ちょっと育って欲しいなっていう気持ち
- 00:21:41あるんで僕もこの会社をねちょっと
- 00:21:44ちゃんと育てていきたいなって今思って
- 00:21:46ます全然わかんないんですけど1年後倒産
- 00:21:49してる可能性とかも全然あるんですけどま
- 00:21:52それはね1年後爆撃になってる可能性も
- 00:21:54全然あるんでねこれ楽しいなっていう感じ
- 00:21:57ですねはい
- 00:22:01なのでメリット編3つあげさせていただき
- 00:22:05ました
- 00:22:06次デメリット編ですねデメリット編もメモ
- 00:22:10してるんですけどその1稼いだお金を自由
- 00:22:12に使えないはいありますね僕まだからう
- 00:22:19自分1人の会社なのでま実際自分が全部
- 00:22:24稼いでるんですけどそれをね自分の銀行
- 00:22:27口座に入れられないんですよね
- 00:22:29会社の銀行口座に入っちゃうっていうで
- 00:22:32それ全部使うとあれあの会社のお金になっ
- 00:22:37ちゃうんで給料っていう形で自分に払わ
- 00:22:39なきゃいけないで給料もまあ本当に来年
- 00:22:43潰れるかもしんないんでそんなに多く払え
- 00:22:45ないっていう感じになってきちゃうって
- 00:22:47いう感じでだからめっちゃ自分働いてんの
- 00:22:51に使えるお金はまちょっと少ないみたいな
- 00:22:55だからまちょいちょい最近動画で言って
- 00:22:58たりするねあの今まで自分で稼いだお金に
- 00:23:01手をつけてなかったとかあとねクレジット
- 00:23:04カードの支払いが間に合わないとかって
- 00:23:07いうのはま割とここになってくるなって
- 00:23:09いう感じですね
- 00:23:12で僕ぐらいの会社だとあの給料ああの払
- 00:23:18払うんですけど見払いみたいになっちゃう
- 00:23:21ことが結構あるんですよめどくさくて
- 00:23:23ま普通にね授業員がいて未払いとかだと
- 00:23:27やばいんですけど自分は1人しかいなくて
- 00:23:30見払いとかなったりすることがあってそれ
- 00:23:33丸1年見払いとかが結構あってそういう
- 00:23:37実質うん普通ね定学給与にしないといけ
- 00:23:41ないみたいなあれがあるんであんまこれも
- 00:23:44なんかあれなんですけどなんか見払いで1
- 00:23:47年まああ1年全く給料払ってないのに生き
- 00:23:50ていくみたいになっててこれ縛りプレイし
- 00:23:52てるみたいでねちょっとねこれはま
- 00:23:56デメリットだなって感じますね
- 00:23:59でデメリットに手間が増えますね
- 00:24:04これ本当にさっき言ってた確定個人事業の
- 00:24:10士で当法人2つやってますとかだと確定
- 00:24:14申告2回やんなきゃいけなくなってきて
- 00:24:18するんでそこがね本当にだから税金とか
- 00:24:22決算のことがねすごい気持ち的にねすごい
- 00:24:27咲かれる時間が増えるのがありますねま
- 00:24:32個人事業人事業も全然仕訳とかしなきゃ
- 00:24:34いけないんですけどなんかなんかあれじゃ
- 00:24:36ないですか個人事業の税務調査来る率
- 00:24:39少ない説みたいなのがあったりして
- 00:24:42ちょっと適当にやっちゃえみたいなのも
- 00:24:44あったかもしんないんですけど法人だと
- 00:24:46あんまなんか許されない説みたいなのが
- 00:24:49あったりしますよね
- 00:24:52確定申告もねやっぱ僕あ二重でやってます
- 00:24:56ね3月に3月に1回頑張ってやってで今期
- 00:25:01がま2月決算なので2ヶ月後っていうこと
- 00:25:03で僕も4月末にね急いでやるっていうね
- 00:25:08これ良くないっすよね本当に1ヶ月分
- 00:25:11ぐらい1年の中で1ヶ月分ぐらい咲かれ
- 00:25:14てるんですよ気持ち的にでああやんなきゃ
- 00:25:17なっていううわあ仕訳け決算やんなきゃ
- 00:25:20なっていうこのねストレスがね良くないっ
- 00:25:24すね打つになっちゃう
- 00:25:27はいでYouTube本当は
- 00:25:29YouTubeのことを1番やんなきゃ
- 00:25:31いけないのにますごい後ろ回しになったり
- 00:25:35みたいなね良くなかったりしますねはいま
- 00:25:40あとは銀行口座の解説とかもねちょっと
- 00:25:43最初の頃はめんどくさかったりと
- 00:25:46かはいあとねなんか商候会議書に加入して
- 00:25:53くださいとかなんかねめんどくさかったり
- 00:25:56めんどくさいなみたいなもうはいいこれも
- 00:25:59ね分かる人だけ分かってくればいいのか
- 00:26:02なっていうエピソードでした
- 00:26:05ゼメリットその3費用がかかるこれね会社
- 00:26:101円でも作れますみたいなあの学校で習う
- 00:26:13じゃないですか資本金1円でも作れますで
- 00:26:16も作る時にまず
- 00:26:18ね結局かかるんすよ20万円ぐらいなんか
- 00:26:22低感の認証費用とか電子低下作成とかあと
- 00:26:28で登期費用みたいなので結局20万ぐらい
- 00:26:30かかるまそこ
- 00:26:33はそこはまああのあの損金にできるんでま
- 00:26:40あれなんですけどでね維持費もかかるん
- 00:26:42ですよ
- 00:26:44ま1番はやっぱ税理士の決算費用ですね1
- 00:26:48年で20万30万はかかりますね
- 00:26:51はって感じですよねで僕結構地味にだから
- 00:26:57公認会計士的なね勉強をねちょっとやって
- 00:27:00た時代があってね仕訳できるんですよ決算
- 00:27:02もできるんですよ最近てか言っちゃうと
- 00:27:06今年の決算ね自分でやったんですよなぜ
- 00:27:10かって言ったらあの今年税金全然払わなく
- 00:27:13て払わないからですはいそうなると税務
- 00:27:18調査とか来ても取られるもんないんで
- 00:27:21まあ全然怖くないわけなんですよねま言っ
- 00:27:25て全然めちゃくちゃに仕訳したかってたら
- 00:27:27そうではなくて普通にめっちゃちゃんと
- 00:27:29やったんですけど
- 00:27:31でねそういう税理士の仕事とか見てると
- 00:27:37はあってなるんですよねまそれは自分では
- 00:27:41多分分かっちゃうのが逆に良くないみたい
- 00:27:43なねそういう仕訳とかも自分でしちゃうの
- 00:27:45が逆に良くないみたいなところもあってで
- 00:27:48も税理士に頼むとそれはそれではってなん
- 00:27:52でこんなのに30万払わなきゃいけないん
- 00:27:55だよみたいなところが結構あるんですよね
- 00:27:59まそれはね自分でやった方がいいと思って
- 00:28:02しまう山いみたいなところでね直した方が
- 00:28:04いいかもしんないですけどでも税理士僕は
- 00:28:08ねアンチですよ公認会決士もそうですけど
- 00:28:12なんかそういう資格を取って人生安定さ
- 00:28:15せようみたいな考え方を根本に持って
- 00:28:17しまうとやっぱねなんか
- 00:28:20ねなんか上昇思考が失われるところあると
- 00:28:23思いますけどね
- 00:28:25だからだからちょっとたまにたまにという
- 00:28:29かま全日いたんですよ僕1年前まではいた
- 00:28:32んですけどそのねコミュニケーションとか
- 00:28:35ねやってる仕事内容とか
- 00:28:38があっていう感じがして本当に資格商売だ
- 00:28:43なって感じしてねしかも別に税理士いない
- 00:28:46で決算するのも全然違法とかではないんで
- 00:28:49ま自分でできるなって思って今年は自分で
- 00:28:51やったんですよ
- 00:28:53でこれも本当にねもう28分も喋ってるん
- 00:28:58ですけどねもうこれも分かる人だけ分かれ
- 00:29:01ばいい動画なんでちょっとね無限に語らせ
- 00:29:03ていただくとあのね決算のねソフトとかね
- 00:29:08これねこれも陰謀入ってますよ結構わざと
- 00:29:12難しくしてEXとかま個人の覚醒申告は
- 00:29:15最近はねちょっと楽にはなってきました
- 00:29:17けど法人の申告ね相当やばいすでしたね
- 00:29:22これね確かに素人が1年目やろうとしたら
- 00:29:27ね大変で折れるなって感じしましたね僕も
- 00:29:315回ぐらい折れるタイミングあってでも
- 00:29:34なんか最後できましたって感じだったん
- 00:29:36ですけどソフトのね使い方がねやばすぎる
- 00:29:39んですよねなんかゲームのなんかコマンド
- 00:29:43みたいなここでEAを押さないと次に進め
- 00:29:46ませんとかね謎の作業とかあとねま決算の
- 00:29:52ソフトMFクラウドみたいなのと申告書の
- 00:29:55作成するソフト
- 00:29:57とあとEとLックスと消費税の申告書作っ
- 00:30:04てみたいなねちょっとねやばいですよこれ
- 00:30:07ね確かに簿記とかやったことない人が自分
- 00:30:10で申告するっていうのは無理だなっていう
- 00:30:12感じはしましたね
- 00:30:15僕はちょっと生きって税理士を今年んで
- 00:30:20しかも決算がねあの利益がそう出な出なく
- 00:30:25て税金がほあのほぼありませんみたいな
- 00:30:29感じだったんで今年自分でやっちゃったん
- 00:30:31ですけどこれ相当
- 00:30:33ねやばいなと思いましたねその決算闇です
- 00:30:38よこれ帰得権疫の闇絶対ソフトとかねこれ
- 00:30:42ね使いづらいけどわざとですよこのね国税
- 00:30:46的なもうだから財務所解体しろって感じな
- 00:30:49んですよはいわざとわざとなのかわかん
- 00:30:53ないですけど使いやすくして欲しいって
- 00:30:55いう声がね出な出ないんでしょうねこれ1
- 00:30:59年目でやまあ1年目の税理士とかも最初
- 00:31:04大変なんでしょうけどま1年やったやれば
- 00:31:08次の年は自分でできるようになるんで
- 00:31:10めっちゃ使いづらい方が逆に普通の経営者
- 00:31:14が自分で申告できなくなるんでこれね相当
- 00:31:19あれだと思います
- 00:31:22闇だと思いましたねもうはい
- 00:31:29ですかねあとそう税理士の費用もかかるし
- 00:31:32登記しなきゃいけない住所を登記しなきゃ
- 00:31:35いけないのでその場所を用意するのが必要
- 00:31:39でで実家とかで登記する人もいるんです
- 00:31:42けどなんか僕はふふざけんなって言われた
- 00:31:45んでできないっていうの
- 00:31:47とだからオフィスをレンタルしなきゃいけ
- 00:31:50ないとか社会保険ねあの入る必要あるん
- 00:31:55ですよね個人事業でやってると国民年金で
- 00:31:59洗ってればいいんですけど法人でやって
- 00:32:01しまうと社会保険に入んなきゃいけなく
- 00:32:03なってで社会保険は企業負担と個人負担
- 00:32:07文ざって実質自分の会社なのに20払っ
- 00:32:11てるみたいな状態になってちょふざけんな
- 00:32:13よっていう感じになってくるっていうだ
- 00:32:16からま法人にするとかかる費用が割と
- 00:32:19100万200万単位で増えるなっていう
- 00:32:22感じはあるんですよねま別にって感じです
- 00:32:25けどだからさっき言った取れる選択肢が
- 00:32:28増えるっていうのと天秤にかけてですよね
- 00:32:31費用はこれは本当にまでも本当に前今年僕
- 00:32:34も自分で申告してみて思ったんですけど
- 00:32:36マイクロ法人ぐらいだったら自分で申告
- 00:32:39できるんでま今後ねあのあやってくのあり
- 00:32:45だなと思いましたね
- 00:32:46その制度のハック的な感じでね社会保険
- 00:32:50安くするためマイクロ法人作ってそっちで
- 00:32:53社会保険加入してみたいなねありだなと
- 00:32:56思いましたね
- 00:32:57はいソフト使いづらいすぎるんでねあれ
- 00:33:01ちょっとどうにかして欲しいですね申告
- 00:33:04する定金もいっぱいあるんですよね法人税
- 00:33:07と県民住民税と市民住民税と消費税とあと
- 00:33:12ね資産の
- 00:33:14ね固定資産の状況とか報告しなきゃいけ
- 00:33:18ないみたいなのとかあったあったりとか
- 00:33:20あと年末調整もしなきゃいけないとか
- 00:33:22ふざけんなよっていう感じですよねはい
- 00:33:26でデメリット最後の4なんですけどあの
- 00:33:30個人情報がちょっと漏れる可能性が出て
- 00:33:32くるみたいなところはあるのかなと思い
- 00:33:35ますね僕もですねなんか謎のDMとか来る
- 00:33:40DMっていうのはダイレクトメールですか
- 00:33:42ねあのクレジットカードの会社とか
- 00:33:46から入りませんかみたいなAX入りません
- 00:33:50かみたいなのが来るようになったりとか
- 00:33:52ってのもあるんですけどあのあとね会社名
- 00:33:56がねだからYouTuberとか
- 00:33:58TikTokカーみんな自分でやって
- 00:33:59るって言わないじゃないですか会社これで
- 00:34:01ね会社名言うとねあんま良くないんですよ
- 00:34:04色々調べられちゃってこういう詳しい人は
- 00:34:07分かると思うんですけどこここうしてこう
- 00:34:09してこうすればもう全部分かるんですよ
- 00:34:13はいでまあねそういう全部分かるって登録
- 00:34:21するね登録する個人まそういうそういうの
- 00:34:25用意できる人はいると思うんですけど僕
- 00:34:27用意するようなまほどの豊かさじゃないん
- 00:34:31で本当にね調べたら本当に全部出てき
- 00:34:34ちゃうんでねあんまねあれなあれなんすよ
- 00:34:38はいもう触れづらいっすわこの話題はで
- 00:34:44うんまでもスーツさんとかはねだから逆に
- 00:34:46自分の本名とか会社名とか公開することに
- 00:34:49よって信用上げたみたいな信用っていうか
- 00:34:53まやりやすもうどうでもいいっすよみたい
- 00:34:56な感じにしちゃうかなと思うんですけどま
- 00:34:58僕もいつかはそうなるかもしんないです
- 00:35:00けどね自分の会社名公開して本名もあこれ
- 00:35:04ですつってやるかもしんないですけどなん
- 00:35:06かまだそこじゃないですよね
- 00:35:11って思います
- 00:35:12はい
- 00:35:17いいっすね
- 00:35:18だからまでも僕はねえ個人事業主でも全然
- 00:35:24良かったなってあのねデメリットメリット
- 00:35:27で言えばって感じなんですけど特に
- 00:35:29トーマスガジェマガジェマガさんの動画と
- 00:35:31か見たらそう思うところあると思うんです
- 00:35:34けどま僕はねま勉強だと思ってそれもまた
- 00:35:40一教だと思ってるんでありかなと思います
- 00:35:43ねあんまね会社がやってるどこってのは
- 00:35:46なんかもう令和の虎ラ感が出てねちょっと
- 00:35:50あんまね逆にダサいなみたいな感じするん
- 00:35:52であんまもう触れないかもしんないです
- 00:35:55けどでもうこれも僕もね我が子のように
- 00:35:58育てた会社がこれから倒産するって
- 00:36:01いうのがちょっと悲しいんでね頑張ろうか
- 00:36:03なっていうもしね今後僕
- 00:36:07があのねはい金かね言ってたら会社のため
- 00:36:11だと思って欲しいすねはい言わないんです
- 00:36:16けどね言わないんですけどていうか今期ね
- 00:36:19だから言う
- 00:36:20あれですよもうほYouTuberとして
- 00:36:24の利益っていうよりフリーランス
- 00:36:27エンジニアとしての利益がねもうほぼあれ
- 00:36:30ですいつの間にかあれになっちゃったって
- 00:36:33感じす
- 00:36:34良かったですねAI時代来て良かったです
- 00:36:38ね
- 00:36:39しかもAI時代で誰でもそういうエンジン
- 00:36:43やるようになるのかと思いきややっぱね見
- 00:36:46てるとね違うみたいなんですよねまもう
- 00:36:49本当に生きりみたいになっちゃうんでもう
- 00:36:52やめますわはい36分喋ったの1番長かっ
- 00:36:58たかもしんないっすわ
الوسوم
- 法人化
- 個人事業主
- 税金
- 経費
- 選択肢
- YouTube
- エンジニア
- 収入
- デメリット
- メリット