ウェルビーイング経営 〜従業員と社会を幸せにする働き方とは〜
00:49:51
https://www.youtube.com/watch?v=IVZDi0JoyXY
概要
TLDRこの講演では、ウェルビーング経営の重要性とその実践方法について詳しく説明されています。講演者は、ウェルビーングが健康、幸せ、福祉を含む広範な概念であり、従業員の幸福度が企業の生産性や業績に直結することを強調しています。具体的な企業の成功事例を挙げながら、ウェルビーング経営がもたらす利益や、幸せを測る方法についても触れています。また、幸せは周囲に影響を与え、社会全体を良くする力があることが示されています。
収穫
- 👥 ウェルビーングは健康、幸せ、福祉を含む広範な概念
- 📈 従業員の幸福度が企業の生産性に直結する
- 💡 幸せは周囲に影響を与え、社会全体を良くする
- 🏢 具体的な企業の成功事例が多数存在する
- 🔍 幸せを測る方法として幸福度診断がある
- 🤝 コミュニケーションや挨拶が幸福度を高める
- 🌱 幸せに気をつけることが健康長寿につながる
- 🌍 ウェルビーング経営は家庭や地域にも適用可能
- 📊 幸せは長続きしない地財型と長続きする非地財型がある
- 🌈 幸せの輪を広げることが重要である
タイムライン
- 00:00:00 - 00:05:00
前野氏がウェルビーング経営について話し、従業員と社会を幸せにする働き方の重要性を強調。自己紹介を通じて、機械工学から幸せの研究に転向した経緯を説明。
- 00:05:00 - 00:10:00
ウェルビーングとハピネスの違いを説明。ウェルビーングは健康、幸せ、福祉を含む広い概念であり、ハピネスは感情的な幸せに限られることを指摘。
- 00:10:00 - 00:15:00
ウェルビーング経営の利点を述べ、働き方改革や健康経営、人的資本経営においてウェルビーングが重要である理由を説明。
- 00:15:00 - 00:20:00
ウェルビーングが高い従業員は創造性や生産性が高く、離職率が低いことが研究で示されていると述べ、企業の利益にもつながることを強調。
- 00:20:00 - 00:25:00
ウェルビーング経営が日本で遅れている理由を述べ、過去の成功事例を挙げて、従業員の幸せが企業の成長に寄与することを説明。
- 00:25:00 - 00:30:00
幸せな人は健康で長寿であることが研究で示されており、幸せを意識することが重要であると強調。
- 00:30:00 - 00:35:00
幸せに気をつけることが健康に気をつけることと同様に重要であり、幸せの研究が進展していることを説明。
- 00:35:00 - 00:40:00
幸せの測定方法として、幸福度診断や職場の幸せの条件を測るツールを紹介し、定期的に自分の幸福度を把握することを勧める。
- 00:40:00 - 00:49:51
最後に、幸せは周囲に影響を与えるため、自分自身が幸せであることが重要であり、幸せの輪を広げることが社会全体の幸福につながると締めくくる。
もっと見る
マインドマップ
ビデオQ&A
ウェルビーングとは何ですか?
ウェルビーングは、健康、幸せ、福祉を含む良好な状態を指します。
ハピネスとウェルビーングの違いは?
ハピネスは感情としての幸せを指し、ウェルビーングはより広範な概念です。
ウェルビーング経営の利点は?
従業員の幸福度が高まることで、生産性や業績が向上します。
どのようにウェルビーングを測定できますか?
幸福度診断やウェルビーングサークルを利用して測定できます。
企業がウェルビーング経営を実践するための方法は?
挨拶や掃除、コミュニケーションを重視し、従業員の意見を尊重することが重要です。
幸せはどのように広がりますか?
幸せは周囲に影響を与え、幸せな人が増えることで社会全体が良くなります。
ウェルビーング経営の成功事例は?
イ食品工業やポーラなど、従業員の幸福度を重視した企業が成功しています。
ウェルビーング経営は日本で普及していますか?
日本ではまだ普及が遅れているが、徐々に広がりつつあります。
幸せに気をつけることはなぜ重要ですか?
幸せに気をつけることで、健康や生産性が向上し、長寿にもつながります。
ウェルビーング経営は家庭や地域にも適用できますか?
はい、家庭や地域の経営にもウェルビーングの考え方は適用できます。
ビデオをもっと見る
AIを活用したYouTubeの無料動画要約に即アクセス!
字幕
ja
オートスクロール:
- 00:00:01え皆さんこんにちは慶和塾大学の前野と
- 00:00:05申しますウェルビーング経営についてお
- 00:00:07話ししたいと思いますえ従業員と社会を
- 00:00:10幸せにする働き方とはどういうことなのか
- 00:00:12えよろしくお願いいたし
- 00:00:15ますえまずですね自己紹介なんですけども
- 00:00:18私
- 00:00:19あの幸せの研究ウェルビーングの研究し
- 00:00:22てるんですねまそのように言うとえ哲学者
- 00:00:25なんですかえ宗教家なんですかと言われる
- 00:00:28ことありますけどそうではなくてですね
- 00:00:29元々は機械工学を学んでいましたえ
- 00:00:32エンジニアでしたでロボットの研究をして
- 00:00:34いたんですけどもロボットの研究からです
- 00:00:36ねこの幸せの研究に移ってきたということ
- 00:00:38でえ最近ではですねま幸せのメカニズム
- 00:00:41からウェルビング診断までウェルビーング
- 00:00:44あるいは幸せについてえ色々と研究してる
- 00:00:47ものですさてウェルビーング幸せと申し
- 00:00:50ましたけどもウェルビーング幸せあるいは
- 00:00:53ハピネスという言葉がありますがどういう
- 00:00:55関係になっているのでしょうかえ
- 00:00:57ウェルビングというのはですね上に書き
- 00:00:59ましたようにな状態ウェっていうのはえ
- 00:01:02AA時点で調べますと健康で幸せで良い
- 00:01:05状態IamDoウェっていう時にはですね
- 00:01:08ま健康で幸せで良い状態って意味なんです
- 00:01:10ねそれにハイフンビーングってついてます
- 00:01:13からえ良い状態であることま良好な状態と
- 00:01:17ここに書いてあります何の良好な状態かと
- 00:01:20言いますと先ほども言いましたえ体と心と
- 00:01:23社会の良い状態つまり健康と幸せと福祉
- 00:01:26この3つをですね包み込む概念なんですね
- 00:01:29一方でハッピネスというのは感情としての
- 00:01:31幸せですつまり楽しい嬉しいニコニコして
- 00:01:34いる状態これがハッピネスなのでえウェル
- 00:01:36ビーングとハッピネスだとちょっとこう
- 00:01:38カバーする範囲が違いますえ実際幸せは
- 00:01:41ここに楽しい嬉しいと書きましたけど上に
- 00:01:43書きましたようにウェルビーングっていう
- 00:01:45のはもちろん健康福祉も含みますけど幸せ
- 00:01:48な状態についてですね心理学的に
- 00:01:50サブジェクティブレイトショー
- 00:01:59やる気思いやりのある人こういう人たちは
- 00:02:02幸福度が高いということが分かっています
- 00:02:04ま逆に言うと視野の狭い人は幸福度が低い
- 00:02:06チャレンジ精神の低い人は幸福度が低い
- 00:02:08などですね色々なことが分かっているので
- 00:02:11まウェルビーングていうのはハッピネス
- 00:02:13よりもまかなりカバー範囲が広いですね
- 00:02:15例えばやる気のある人思いやりのある人の
- 00:02:17ことをハッピーな人だなとは言いません
- 00:02:19けどもえウェルビーインが高い状態という
- 00:02:22ことは言えますつまりまウェルビーングは
- 00:02:25幸せよりももうちょっと広い概念ハピネス
- 00:02:27というのは意外と幸せよりも狭概念である
- 00:02:30ということが言えると思い
- 00:02:32ますではですねウェルビーング経営をする
- 00:02:36とどういういいことがあるのでしょうかえ
- 00:02:39最近ではですね働き方改革健康経営そして
- 00:02:42人的資本経営ま色々なことをえ企業はやる
- 00:02:46必要がありますけども実は健康経営のため
- 00:02:49にも働き方改革のためにも人的資本経営の
- 00:02:52ためにもウェルビ経営というのは有効です
- 00:02:54例えば人的資本系最近ありますねこの人的
- 00:02:57資本を開示可視化してええ投資家はそれに
- 00:03:01投資するまこういう良き循環を作っていき
- 00:03:03ましょうということをま計算省が言い出し
- 00:03:05ましてこの伊藤邦男先生が第一者ですけど
- 00:03:08第一任者のこの伊藤国男先生の資料を見る
- 00:03:11とですねど真ん中にウェルビーングって
- 00:03:13入ってるんですよなぜかと言うとウェル
- 00:03:15ビーングを高めると人的資本の良い状態に
- 00:03:18なるかま人的資本っていうのはお金という
- 00:03:20資本ではなくて人という資本ですね従業員
- 00:03:23というえも資本であると考えましょうです
- 00:03:26から従業員がより活力高く知識も豊富でで
- 00:03:29人間関係もいい状態で働いてるようにする
- 00:03:32男女がえ均等に働けるととかですね多様な
- 00:03:36人が共に働けるまそういう条件を作るよう
- 00:03:38にしましょうというのがま人的資本経営
- 00:03:40ですけど伊藤先生はですね人的資本経営の
- 00:03:431丁目1番地はウェルビングだて
- 00:03:45おっしゃってんですねなぜウェルビングを
- 00:03:48高めると人的資本経営になるのでしょうか
- 00:03:51あるいはま働き方改革や健康経営にも
- 00:03:55しするのでしょうかこれはですね様々な
- 00:03:58エビデンスが既にていますこちら見て
- 00:04:01くださいえ元々心理学最近はこの経営学と
- 00:04:05かですね私のようなエンジニアリング医学
- 00:04:07いろんな分野で研究が行われていますどう
- 00:04:09いう研究かというとま
- 00:04:10サブジェクティブレイトショー
- 00:04:29って思いやりがあるなどなどえアンケート
- 00:04:33とえ統計処理によって色々なことが分かっ
- 00:04:36てるんですねもちろん最近ではですね日立
- 00:04:38の矢野さんのように加速時計とAIで幸せ
- 00:04:41を図るのこのテクノロジーによって図る
- 00:04:43ものあるいはえおし都心を測る
- 00:04:45コルチゾールを図るなどまケミカルな分析
- 00:04:48あるいは脳計測えーあるいは色々な計測に
- 00:04:52よって幸せを測るという研究も行われてい
- 00:04:54ますがま1980年代ぐらいからですね
- 00:04:57かなり行われてきていたのはこのような
- 00:04:59アンケートと何かを照らし合わせることに
- 00:05:01よって幸せ研究を行うという方法ですね
- 00:05:05これによってウェルビングについてかなり
- 00:05:06のことが分かっていますまここにあります
- 00:05:08ように幸せな社員は想像性が高い生産性が
- 00:05:11高い売上もある売業では高いそして血筋率
- 00:05:15が低く離職率も低くえ業務上の事故も
- 00:05:19少ないいかがですかメルビン経営すると
- 00:05:23その社員の創造性も生産性も高い売上も
- 00:05:26高い血筋率離職率が低くミスも少ないこれ
- 00:05:29はですね健康経営で目指していることその
- 00:05:32ものであるとも言いますま皆さん全ての人
- 00:05:34が健康にウェルビングの状態で働いてそれ
- 00:05:37によって活力ある状態で働くあるいは働き
- 00:05:40方改革ですね残業を減らしましょうって話
- 00:05:43がありますがなんと幸せだと生産性3割
- 00:05:45アップするわけですよ3割アップという
- 00:05:47ことは1日10時間働いていた人の労働
- 00:05:49時間が3割アップで7時間になるつまり1
- 00:05:51日3時間の時短効果があるぐらい働き方
- 00:05:55改革にもなりますそして人的資本経営人と
- 00:05:58いう資本を高めるということにまこの
- 00:06:01ページ見ていただくとえウェルビ経営が
- 00:06:04人的資本形成になってるということは
- 00:06:07明らかだと言えると思いますこの次の
- 00:06:09ページもそうですねエビデンスですこちら
- 00:06:12はですねオックスフォードのウェルビング
- 00:06:14リサーチセンターとハーバード大学が一緒
- 00:06:16に行った研究の結果なんですけどもえ左
- 00:06:19からですねえ3つグラフがあります全て
- 00:06:23横軸はカンパニーウェルビング従業員の
- 00:06:26幸福度ですねそして縦軸は左からファーム
- 00:06:29リターンアセッツプロフィットって書いて
- 00:06:31ありますけども要するに企業価値株式の
- 00:06:35市場のパフォーマンスそして収益利益この
- 00:06:393つがですね従業員のウェルビングと綺麗
- 00:06:42に比例してるということも明らかになって
- 00:06:44ますまこういうことが分かってますので
- 00:06:46アメリカやま欧米の企業ではですね従業員
- 00:06:49のウェルビングを考えないなんてありえ
- 00:06:51ない従業員を幸せにしておくとまこういう
- 00:06:53風に儲かったりですねいいことがたくさん
- 00:06:55あるわけですから従業員の幸福度
- 00:06:58ウェルビングだという流れが非常に盛に
- 00:07:00なっています日本はどちらかと言うとです
- 00:07:03ね出遅れてるんですねま割とですね日本は
- 00:07:07受業道徳の影響もありましてま仕事という
- 00:07:10のは歯を食いしって苦しくてもやるものだ
- 00:07:13あるいはま仕事というのは給料のために
- 00:07:14やってるんであるから幸せに働くんじゃ
- 00:07:17なくてま苦しくてもしょしょうがないんだ
- 00:07:19まこういう価値観が非常に根強いのが東
- 00:07:22アジアなんですねですから東アジアでは
- 00:07:25エルヴン経営というのに対してこう抵抗感
- 00:07:27があってなかなかえ広まっいない傾向が
- 00:07:30強いですもちろんすでに後であの事例を
- 00:07:33述べますけどもベルビ系やってる企業ま
- 00:07:36かつてはえ大江商人の散方よしっていうの
- 00:07:39もそうですね自分たちよしお客様よし社会
- 00:07:43よしってのこ自分たちとお客様と社会の幸
- 00:07:45せってことを考えていきましょうという風
- 00:07:47に捉えることもできると思いますあるいは
- 00:07:49え稲森さん稲森さんが経営していたですね
- 00:07:53京セラとかKDDIそしてJALえ会社の
- 00:07:57理念はですね従業員の物心両面の幸福これ
- 00:08:01が1番最初に書いてあります従業員の物心
- 00:08:05両面の幸福つまり物としお金としても心と
- 00:08:09しても幸福であることこれが1番大事で
- 00:08:11ある従業員が幸せであるからこそお客様に
- 00:08:14貢献できるんだまこういうまあまあ
- 00:08:16ウェルビング経営というのはですね昔から
- 00:08:19行われていましたあるいは坂本先生の日本
- 00:08:22で1番大切にしたい会社っていうシリーズ
- 00:08:25の本がありますもう非常に売れてますけど
- 00:08:27ねあそこに出てくる会社っていうのまさに
- 00:08:29ウェルビング系えま日本で1番大切にし
- 00:08:33たいぐらいですね社員を大切にしえ障害者
- 00:08:36雇用したりですねとにかくいいことをし
- 00:08:38ましょう会社が目指すのは利益ではなくま
- 00:08:41利益も大事なんですけど利益よりももっと
- 00:08:43大事なのは社員の幸せや社会貢献である
- 00:08:46まだから社員の幸せそしてお客様の幸せ
- 00:08:50社会の幸せですねこれらを目指すべきで
- 00:08:52あるという考え方はま今申し上げたように
- 00:08:55大江商人稲森さん坂本先生などですねま昔
- 00:08:58からあったとも言えますがえウェル
- 00:09:01ビーングというま言葉と共に最近さらにま
- 00:09:06広がりつつあるということが言えると思い
- 00:09:08ますですから日本に昔あったんですが欧米
- 00:09:10で非常に流行ってきているのでこれがまあ
- 00:09:13輸入っていうか逆輸入って言うんですかね
- 00:09:15日本に元々あったものが欧米でも広まって
- 00:09:18それが日本に入ってきたという状況にある
- 00:09:20と言えると思いますですからウェルビ経営
- 00:09:23がいかに有効であるかこのページとですね
- 00:09:25さっきのページのエビデンスを見て
- 00:09:27いただくとえ明らかでと思いますえ先ほど
- 00:09:31から申し上げてるようにですね健康経営
- 00:09:34働き方改革そして人的資本系これらをやる
- 00:09:37ためにはウェルビ経営が大事であるお
- 00:09:40分かりいただけたでしょうかえエビデンス
- 00:09:42について色々と述べてまいりました他にも
- 00:09:46ですねいろんなエビデンスがありますえ
- 00:09:48先ほどまでのページはですね幸せだと仕事
- 00:09:51ができますで企業価値も利益も上がります
- 00:09:54まそういうお話でしたけどそれだけでは
- 00:09:56もちろんありません幸せな人はえ健康長寿
- 00:10:00であるということも分かっています先進国
- 00:10:02修道院色々な調査が行われてますけども
- 00:10:05それらの結果ま大体ですね7年から10年
- 00:10:08ぐらい幸せな人は不幸せな人よりも長寿で
- 00:10:11あるってことが分かってますなぜこんなに
- 00:10:13長寿になるんでしょうかま1つはですねえ
- 00:10:16幸せであると例えばこう甲殻を上げて笑顔
- 00:10:19になりましょうっていう研究がありますね
- 00:10:21広角を上げて笑顔になっただけで幸福度が
- 00:10:23高まり免疫力が高まるという研究結果が
- 00:10:26あるんですね免疫力が高まるということは
- 00:10:29になりにくいその結果長寿になるという
- 00:10:31ことが言えますつまり幸せというのはあの
- 00:10:34上に書きましたように予防医学なんです
- 00:10:37ね皆さんは健康に気をつけていらっしゃる
- 00:10:40でしょう
- 00:10:41か健康に気をつけてる人は多いと思います
- 00:10:44ていうかま多くの人は気をつけてますよね
- 00:10:46健康に気をつつける健康に気を配るってい
- 00:10:49ことをされてると思いますこれなぜ
- 00:10:50でしょう
- 00:10:51か健康に気を配るとま健康長寿になるから
- 00:10:55ですえ病気の人病気なりそうな人だけが
- 00:11:00健康に気を配るのではなくて全ての人が
- 00:11:02健康に気を配りますねこれはなぜでしょう
- 00:11:04か健康な人もより健康になってるとやはり
- 00:11:08病気になるリスクが減り結局ま健康長寿に
- 00:11:11なるからですそれでは皆さんは幸せに気を
- 00:11:15つけていらっしゃるでしょう
- 00:11:17か幸せに気を配っていらっしゃるでしょう
- 00:11:20かいやいや幸せに気をつけるとか気を配る
- 00:11:23とかそういう表現自体日本語として
- 00:11:25おかしくて健康に気をつつけるは分かり
- 00:11:27ますけど幸せに気をつつけるっていう言葉
- 00:11:29はないじゃないかだから幸せに気を
- 00:11:31つつけるもんじゃないよ幸せっていうのは
- 00:11:33まあなんかこう運のいい人が結果として
- 00:11:35幸せになる運が悪いと不幸せになるまそう
- 00:11:38いうもんだよまそう思ってらっしゃった方
- 00:11:40も少なくないかもしれませんですが幸せな
- 00:11:43人は想像性も高い生産性も高い血筋率も
- 00:11:46離職率も低いそして健康長寿になるという
- 00:11:50ことが分かってます気をつけない理由が
- 00:11:53ないですねつまり健康に1人1人が気を
- 00:11:56つつけるように従業員がみみ幸せに気を
- 00:11:59つけて働いていくそしてえマネージメント
- 00:12:02してる人経営者の人は社員みんなのえ従業
- 00:12:06員のですね健康に気をつつけるように幸せ
- 00:12:10にも気を配っていくこれが非常に重要なん
- 00:12:13ですまそれがまウェルビング系ですよね
- 00:12:16ですからこれからはですね健康に気を
- 00:12:18つつけるのと同じように幸せにも気を
- 00:12:19つつけるこれをやっていただければと思い
- 00:12:21ますま元々どちらもウェルビングです体の
- 00:12:23ウェルビーングと心のウェルビングです
- 00:12:25から健康に気をつつけるように幸せに気を
- 00:12:28つけない理由が私にはま私から見るとない
- 00:12:30と思いますがなぜ今までやられていなかっ
- 00:12:33たかというと学問の進展が遅かったからだ
- 00:12:35と思いますやはり医学の進展そしてま精神
- 00:12:38医学の進展そして体の予防医学の進展って
- 00:12:42いうの早かったですけどま心の予防医学で
- 00:12:44あるまウェルビ幸福の研究ってのはま
- 00:12:47どちらかというとま緊急性は少ないですね
- 00:12:50例えば心の病になられた人を救うてことは
- 00:12:53ま緊急の課題ですけど心の幸せ状態をより
- 00:12:57幸せにしておくとじわーっとですね寿命は
- 00:13:00伸びるし生産性も創造性も伸びるんです
- 00:13:03けどまあ幸せなんだからほっといてもいい
- 00:13:06だろうっていう風に今まで思われてたわけ
- 00:13:08ですところが幸せな人もより幸せになると
- 00:13:10まさらに創造性も生産性も上がるし寿命も
- 00:13:14伸びるわけですからややはり予防医学と
- 00:13:17一緒ですよねえ幸せに気をつけて皆さん
- 00:13:20より幸せになるということがこれからの
- 00:13:22時代はえ重要であるしエビデンスもあり
- 00:13:25ますからこれから皆さん是非幸せに気を
- 00:13:27つけて働いていただければと思います
- 00:13:29もちろん私生活もそうです私生活土日幸せ
- 00:13:32に気をつけて生きていっていただくとま
- 00:13:34このページにありますように健康長寿に
- 00:13:36なりますからね是非幸せということをえー
- 00:13:40まちょっと宗教っぽいなとかですね結婚式
- 00:13:42の時に幸せになりますってまそういう時
- 00:13:44しか使いませんじゃなくてえ日頃からです
- 00:13:47ねま幸せあるいはウェルビーングですね
- 00:13:48ウェルビング経営ウェルビングとは何か
- 00:13:51ウェルビーングについて従業員の人と話し
- 00:13:53てみるなどですね色々やるやれることある
- 00:13:55と思いますので是非やっていただければと
- 00:13:57思います
- 00:14:00さてそれからですねま幸せのためには結局
- 00:14:05金だろうとえ金さえあれば幸せになるんだ
- 00:14:08まそういう方もいらっしゃるかもしれませ
- 00:14:10んがノーベル経済学省を受賞したカーネ
- 00:14:13マン先生の研究によると年収が
- 00:14:157万5000になるまでは感情的広
- 00:14:17ハピネスと年収は比例しますつまりこの
- 00:14:19グラフの左側年収がですねある程度になる
- 00:14:22までえま7万5000ドルっていうのは
- 00:14:25アメリカで言うとアメリカの平均年収が
- 00:14:276万ドルですから平均年収の少し上までま
- 00:14:30このえ真ん中このグラフの真ん中ぐらい
- 00:14:33まではえ収入が増えるほど人々の幸福度
- 00:14:37上がってきます感情的ハピネス上がって
- 00:14:39いくんですねこれはまもちろんえ貧困状態
- 00:14:43が不幸だからです食べるものがないえ安全
- 00:14:47が確保できない衛生状態が確保できないま
- 00:14:49そういう状態は不幸ですですから頑張って
- 00:14:52収入を増やしていくと人々は幸せになり
- 00:14:54ますですがこれがずっとこう右肩上がりか
- 00:14:57と言うとですね年収平均年収をちょっとえ
- 00:15:00た超えたあたりからこう曲がっていくん
- 00:15:02ですよ
- 00:15:03え7万5000を超えると勘定的幸福と
- 00:15:07年収に相関はなかったってのがカネ満先生
- 00:15:09の研究結果ですねつまり7万5000まあ
- 00:15:12日本円にすると1000万ぐらいに今な
- 00:15:14ありますがそれを超えると年収1000万
- 00:15:16だろうと1億だろうと100億だろうと
- 00:15:18この右側はですねグラフがずっとこう
- 00:15:21横ばいであるということが言えるんです
- 00:15:24いやいや年収1億だともっと幸せになる
- 00:15:26はずだと思うかもしれませんがもちろん
- 00:15:28年収への満足というのはお金が増えるほど
- 00:15:31こう上がるんですがあなたは幸せですかと
- 00:15:33生活に満足してますかとま幸福度
- 00:15:36ウェルビングを図るとまあ要するにお金の
- 00:15:39起用率が下がるんですね貧しい時はお金に
- 00:15:43よって極めて幸福度が上がるんですがある
- 00:15:45程度豊かになるとお金によってえあまり
- 00:15:48幸せにならなくなるつまりお金よりも他の
- 00:15:51ことが幸せのために起用するようになって
- 00:15:53くるということが言えますじゃあ他のこと
- 00:15:55とは何なんでしょうかそれがですねこの
- 00:15:58ページのま下側ですかねま上側まもう1回
- 00:16:01お金のことが書いてあります下側がまそれ
- 00:16:04以外の幸福の要因ですねえ幸福学
- 00:16:07ウェルビングスタディの基礎と書いてあり
- 00:16:09ますがまずですねえ最初に赤い字で書いて
- 00:16:12ありますように幸せにはですね長続きし
- 00:16:15ない幸せと長続きする幸せがあります
- 00:16:17長続きしない幸せは地財型の幸せです地財
- 00:16:20とは他人と比べられる罪つまり金物社会的
- 00:16:24地位を得たことによる幸せえ右側に書いて
- 00:16:27ある金銭物よく名誉よくこれらが満たさ
- 00:16:31れるとまあ幸せになるんですがそれ長続き
- 00:16:33しないんですよえ例えば課長になった人を
- 00:16:36想像してみてください課長になった課長に
- 00:16:38なったってこ1年中喜んでる人いる
- 00:16:40でしょうかいませんねやっぱ課長になった
- 00:16:43という喜びま社会的地位という地位罪を得
- 00:16:47た喜びはこう一瞬上がりますもちろんなっ
- 00:16:49た瞬間嬉しいですなったところがすっと
- 00:16:52下がっちゃうんですねお金もそうです給料
- 00:16:54が増えたますぐ慣れますえ物もそうです
- 00:16:58なんかった嬉しいですけどすすぐ幸せが元
- 00:17:00に戻りますなぜかと言うとえま慣れの効果
- 00:17:04が1つそれから2つ目はですね課長になっ
- 00:17:07た人部長になりたい1万円給料が増えた人
- 00:17:10もっと増えるといいのに物を買った人は
- 00:17:13ですもっと違うものが欲しい要するに金銭
- 00:17:16欲物欲名誉欲に囚われた幸せこれ長続きし
- 00:17:19ない幸せは再現がないんですねなぜなら
- 00:17:22世界はま格差社会ですから皆さんよりも
- 00:17:25収入がやたらと多い人もいますですからま
- 00:17:29その上を見てですね羨ましいなと思ってて
- 00:17:31もいくら立っても幸せになれないってわけ
- 00:17:33んですつまり昔勝ち組負け組って考え方が
- 00:17:36ありましたけど勝ち組つまり金物地位など
- 00:17:40まあるいはま結婚というものを手に入れ
- 00:17:43たっても勝ち組って言いましたけどえーま
- 00:17:46地財を手に入れた勝ち組っていうのは実は
- 00:17:48幸せが長続きしないんですで負け組はです
- 00:17:52ねこの金物地位で破れた悔しいですね
- 00:17:55悔しい羨ましい妬まいって気持ちになり
- 00:17:58ますからこの負け組は幸福度低いですね
- 00:18:00つまり勝ち組負け組勝ち組も長続きしない
- 00:18:03幸せで負け組もえ不幸せだから勝ち負けに
- 00:18:07こだわるというのは非常に幸福にはなら
- 00:18:09ない方向性なんですねではどうすればいい
- 00:18:12かというのはこの1番下の行に書いてあり
- 00:18:14ますのでえ順番に見ていきましょう非地財
- 00:18:17型の幸せは長続きする非地財とは安全健康
- 00:18:21心あるいは精神的身体的社会的に良好な
- 00:18:25状態まウェルビーングですよウェルビング
- 00:18:28というのが高いと幸せになるしかもあのえ
- 00:18:32健康幸せえそして福祉っていう風に書いて
- 00:18:35あったように心と体と社会の良好な状態と
- 00:18:39いうのはじわーっとですね長続きする幸せ
- 00:18:43に気をしますま上にありましてこの金銭欲
- 00:18:46物欲名誉欲っていうのはこうギラギラして
- 00:18:48ますからね欲望を満たしたいみたいな感じ
- 00:18:51で分かりやすいんですが長続きしません
- 00:18:53一方こっちの精神的身体的社会的に良好な
- 00:18:57状態っってのちょっと真面目だな真面目で
- 00:18:59地味だなと思うかもしれませんが実は
- 00:19:02こっちがじわーっと長続きするま上は
- 00:19:04ジェットコスターみたいに上がるけど戻る
- 00:19:06それに対してこちらの方がえ安定的に推移
- 00:19:09するえウェルビングであるということが
- 00:19:12言えますで安全と健康日本は優等生なん
- 00:19:15ですね世界で最も安全な国世界でも非常に
- 00:19:18長寿な国っていうのを作りましたですから
- 00:19:21日本人っていうのはこう目指すと強いん
- 00:19:23ですよね安全な国を作ろうえ健康長寿な国
- 00:19:27を作ろう目指すと世界トップクラスになり
- 00:19:29ますところがですねこの新的要因心の幸せ
- 00:19:33ですよえザワールドハピネスレポートに
- 00:19:36よりますと先進国中再開えま調査によって
- 00:19:41はですね先進国中中くというデータもあり
- 00:19:43ますけどまあでもまあのトップクラスでは
- 00:19:46ないですね中くらいか低い方かということ
- 00:19:49が分かってますじゃあここを高めようでは
- 00:19:52ありませんかま言い換えるとですね伸び代
- 00:19:54がありますま安全健康頑張ってもトップ
- 00:19:57クラスまで行きましたけど幸せは伸び代が
- 00:20:00あるわけですよ日本ももっと上がっていけ
- 00:20:02ば創造性3倍になります生産性も上がるし
- 00:20:06え離職率血筋率も低いしま長寿にもなり
- 00:20:09ますしいいことだらけですねここに伸び代
- 00:20:12があるわけですからこのウェルビ経営をし
- 00:20:14て伸びのところを伸ばすしかないじゃない
- 00:20:16ですかまという風に思いますえ今まさに
- 00:20:19ウェルビ経営をしてえ社員の活性化をして
- 00:20:22いくべき時ではないかと思いますじゃどう
- 00:20:24すればいいかというとこの幸せの4つの
- 00:20:26印象というのがありますまいつも詳しく
- 00:20:28話すんですけどあのこの後事例も話したの
- 00:20:31でさらっといきますねえ自己実現と成長
- 00:20:34自分で何か実現したいとか成長したいと
- 00:20:37意欲のなる人は幸せですこれま分かり
- 00:20:39やすくやってみよ飲と書きますやって
- 00:20:41みようと思う人は幸せです逆にやらされ感
- 00:20:44やりたくないやる気がないの状態えーま
- 00:20:47ここに書いてある主体性のない状態っと
- 00:20:50いうのは幸福度が低いんですよだ主体的に
- 00:20:52自分で何かを選択するってこう主体的自分
- 00:20:56から何かをするっていう状態になってる人
- 00:20:58は幸せですまそうすると成長するんで強み
- 00:21:01も得られるこれがですね幸せに働くための
- 00:21:031つ目ですね皆さんの会社ではえ全ての
- 00:21:07従業員がやってみようと働いてるでしょう
- 00:21:09かあるいは地域で地域の街の人がですね
- 00:21:12みんなでえやる気に溢れてるっていう状態
- 00:21:15になってるでしょうかえ地域だとですね
- 00:21:18100人いたら100通りのやりがいって
- 00:21:20いうのがあって100人がこうみんなこう
- 00:21:22生き生きとワクワクと生きてる状態これが
- 00:21:25重要ですねま家庭でもそうです職場でも
- 00:21:28地域でも家庭でもえいかにみんながですね
- 00:21:31主体的にワクワクやる気を持って働いたり
- 00:21:34生きたりしているかこれが1つ目の条件
- 00:21:36ですね2つ目はですねまこの生き生きする
- 00:21:39ための条件でもあるんですけど2つ目は
- 00:21:40やっぱり繋がりなんですよ繋がりがある人
- 00:21:43は幸せです逆に繋がりのない人は不幸せで
- 00:21:47あってここのデータが明らかに示してい
- 00:21:49ます孤独感ロンリネス寂しさですね寂しい
- 00:21:54なあこれを感じてる人は幸福度が低いこと
- 00:21:57が分かってますこれ1人暮らしで寂しい
- 00:21:59なってのもあるでしょうしえ地域の会合や
- 00:22:02職場の会合でこう人は周りにたくさんいる
- 00:22:04んですけどでも自分なんて役に立ててない
- 00:22:07んじゃないかなとかですね自分なんかいて
- 00:22:10もしょうがないかなもっと役に立ちたいの
- 00:22:12に自分は強みもないし個性もないし特技も
- 00:22:16ないしやりたいこともないしだからまあ家
- 00:22:20にこってようかなとかですね仕事はまあ
- 00:22:23与えられたことだけ着々とやるだけで
- 00:22:25つまんないけどしょうがないなこれ全部
- 00:22:28ロンリネスを感じますね寂しいなっていう
- 00:22:30感じを感じたらその人は幸福度低いんです
- 00:22:33よじゃどうすればいいかと言うと
- 00:22:36コミュニケーションですよね最近どうし
- 00:22:38てるのもし自分が寂しかったらやっぱ誰か
- 00:22:41に話しかけてください昔の友達職場の友達
- 00:22:45家族えパートナーえ職場のまいろんな人
- 00:22:48いりますよねいろんな人とちょっと話そう
- 00:22:50よえ話をして悩めを聞いてもらうと幸せに
- 00:22:54なります幸せになりますてま幸福度が
- 00:22:56上がりますえ1つの方法はここに書いて
- 00:23:00あります感謝ですよありがとう飲って書い
- 00:23:02てありますねえ感謝の言葉があると幸せに
- 00:23:06なりますですから皆さん自身が幸せな時
- 00:23:07じゃなくてえ不幸せなえ1人ぼっちだなと
- 00:23:11感じてる人がいたらその人に話しかけて
- 00:23:13ください1つはいつもありがとうね頑張っ
- 00:23:17てくれてるねありがとうあるいはうまく
- 00:23:19いってなくてもですねいやうまくいって
- 00:23:21ないけど大丈夫大丈夫見てるようまくいっ
- 00:23:24てないけどそれはやっぱりこの成長に
- 00:23:26つがるから絶対
- 00:23:28役に立ってるから大丈夫頑張ってやろうよ
- 00:23:31もうちょっとやっぱり人と人とのですね
- 00:23:33声かけですよ地域もそうですし会社でも
- 00:23:37職場でもえ家庭でもどこでもそうですねこ
- 00:23:41繋がりがあって感謝の言葉あるいはえま
- 00:23:44証人の言葉あるいはエンカレッジですよね
- 00:23:47頑張ろうよいや行けるきるできる大丈夫だ
- 00:23:50よてこうエンカレッジする言葉これが
- 00:23:53買わされてる職場はあるいは家庭は
- 00:23:55あるいは地域は幸せですそれからここにに
- 00:23:58ありますリタって書いてあるでしょリタも
- 00:24:00幸せなんです理的な人は幸福度が高くま前
- 00:24:03の方にも思いやりのある人は幸せって書き
- 00:24:04ましたけどリタ的な人は幸福度が高くえ
- 00:24:08利己的な人自分勝てな人ですね自分勝て
- 00:24:10自分のことばっかり考えてる人は幸福度が
- 00:24:13低いんですですから利己的な人よりも理的
- 00:24:16な人になった方がいいです
- 00:24:19ねこれは磨ける力ですもう正確なんで自分
- 00:24:22は利己的なのはしょうがないって思う人が
- 00:24:25いるかもしれませんけどま古く
- 00:24:27アリストテレスの頃からですね特ま理的と
- 00:24:30かあのリーダーシップがあるとか誠実で
- 00:24:33あるとかそういうま得ってか倫理感これは
- 00:24:36え経験することによって高まるんですよて
- 00:24:39アリストテレスも言ってました2000年
- 00:24:41以上前ですねま最近の心理学研究でもそう
- 00:24:44ですえ例えば無理やりでもリタ的な行為を
- 00:24:47すると幸福度も高まるしリタ性も高ま
- 00:24:50るってことが分かってますいや俺はどうせ
- 00:24:52自分勝ってたからしょうがねえんだよじゃ
- 00:24:54なくてあの人は自分勝ってたねしょうが
- 00:24:56ないねじゃなくてちょっとみんなのために
- 00:24:58これやってみようよこういうことをやると
- 00:25:01負は交付だ高まりますえどなたか
- 00:25:05おっしゃってましたね席を譲ろうか譲る前
- 00:25:08か電車で迷った時ですねまちょっと
- 00:25:09ネタ振りするって人もいるかもしれません
- 00:25:11けどいやちょっと頑張ってですねちょっと
- 00:25:14席お譲りしますよってこう言ってみるそう
- 00:25:17すると清々しいですよねま譲ろうと思っ
- 00:25:20たらいいですとか言われてなんか
- 00:25:22恥ずかしい前してもうもうもう2度と譲る
- 00:25:25かって思う人もいるかもしれませんまそう
- 00:25:26じゃなくていいですって言った人にも事情
- 00:25:29があるわけですからあるいありがとうって
- 00:25:30言って座る人ももちろんいますからえー
- 00:25:33電車で席譲った方がいいですねあるいは
- 00:25:36寄付とかクラウドファンディングとか人に
- 00:25:38優しくする方法はいっぱいありますあ1つ
- 00:25:40簡単なのはですね例えばレストランでご飯
- 00:25:42食べるっていうのはですね自分がの幸せの
- 00:25:45ためだと思うかもしれませんがそこの
- 00:25:48ウェイターの人ウェイトレスの人あるいは
- 00:25:50コックさんにですねいや美味しかったです
- 00:25:52これすごい美味しいですこれどうやって
- 00:25:53作ったんですかとか話しかけたらね作った
- 00:25:57人やお店の人も嬉しいじゃないですかこれ
- 00:26:00もリタなんですよですから全ての行動
- 00:26:02声かけをして頑張ってるねって言ってその
- 00:26:05人が元気になってメルビンが高まればそれ
- 00:26:08はその人のためになってるからリタなん
- 00:26:09ですよま決してこのなんかこう大きな寄付
- 00:26:13をするとかですね事前事業するとか
- 00:26:15ボランティア活動するとかそういうこう
- 00:26:18非常に心構えを持ってやらなきゃいけない
- 00:26:21ことだけではなくて目の前のちっちゃな
- 00:26:25ことですね自分の庭の前生いてる時
- 00:26:27ちょっと隣も吐いといてあげようかって
- 00:26:29思うかなんだよ隣は掃除しないでこのね隣
- 00:26:32の落ち葉がうちに入ってくるじゃない
- 00:26:34かって怒るかこれ皆さんの自由ですけど
- 00:26:36ちょっと吐いといてあげた方がリタあの
- 00:26:39その方が皆さん自身が幸せですからリタ的
- 00:26:41な行為をしてあちょっと役に立てたかなっ
- 00:26:44て思う時には感謝の時と同じセロトニンや
- 00:26:47オキシトシンという愛情ホルモンが出て
- 00:26:49くるんですよ感謝してありがたいなあ
- 00:26:52ありがとうて思う時セロに置としのでです
- 00:26:56で誰かに何かしてあげてがば頑張ってねね
- 00:26:59子供たち頑張れよってこう優しいこの人の
- 00:27:02ことを思う気持ちになってる時にも
- 00:27:04セロトニンをキストシが出るんですから
- 00:27:06全ての人がもっともっとこう優しく観葉で
- 00:27:10理的な社会それからこの多様性もそうです
- 00:27:13ねこういう社会を作っていくと人々は幸せ
- 00:27:15になりますえ多様性え友達が均一な人より
- 00:27:20友達が多様な人の方が幸せだったという
- 00:27:22研究結果があるんですよですから皆さんえ
- 00:27:25同じような人ばっかりの方がなんか気楽だ
- 00:27:27よって人もいるかもしれませんがそう言わ
- 00:27:29ずにですね多様な人と付き合うと幸せに
- 00:27:31なりますえ3つ目は前向きと楽観なんとか
- 00:27:34なる飲チャレンジ精神ですね前向きで楽観
- 00:27:37的でなんとかなるぞってチャレンジする人
- 00:27:39は幸せですいや心配だ無理無理チャレンジ
- 00:27:42新しいことにチャレンジしたら失敗するか
- 00:27:44もしんないからやめときますっていう人が
- 00:27:46いますけどやめときますていう人よりも
- 00:27:48やってみる人の方が幸せですまチャレン
- 00:27:50ジっていうのはリスクテイクとも言て
- 00:27:51リスクがありますねですから失敗するかも
- 00:27:54しれませんでも先ほどから述べてますよう
- 00:27:57に失敗するとこう成長するわけですよだ
- 00:28:00からチャレンジするかしないか迷ったらま
- 00:28:03よっぽど絶対失敗する時はやんなくても
- 00:28:05いいかもしれませんけど迷ったらやって
- 00:28:07みると幸せになりますま成功するかもしん
- 00:28:09ないし失敗してもえ経験が身につきます
- 00:28:13やらないとあん時やっとけば良かったん
- 00:28:15じゃないかなっていう後悔が残りますです
- 00:28:18から前向きにチャレンジするまあなんとか
- 00:28:20なる楽観性ですよねまあなんとかなるよ
- 00:28:24沖縄にナクルナサって言葉がありますけど
- 00:28:27まなんとかなるからまこれ適当な意味って
- 00:28:29じゃないですよなんとかなるっていうのは
- 00:28:31準備は十分やったからなんとかなるよ沖縄
- 00:28:34のナクルナスは本当はマトゥ早計ナクル
- 00:28:37ナサっていうそマトゥ早計っていうのは誠
- 00:28:40誠実に今まで努力してるからだからなんと
- 00:28:42かなるよこれが前向きの楽観ですねまここ
- 00:28:45に書いてある前向きと楽観え皆さんは
- 00:28:48いかがでしょう前向きで楽観的でしょうか
- 00:28:50そして4つ目が独立と自分らしさえ先ほど
- 00:28:55ですね勝ち組も負け組も幸せじゃないて言
- 00:28:57ます勝ち組は長続きしない幸せ負け組は
- 00:29:01悔しい羨ましい妬ましいですから不幸せで
- 00:29:04勝ち負けじゃないんですよってどうすれば
- 00:29:06いいかというとありのままにですよ人は人
- 00:29:09自分は自分人と自分を比べるのではなく
- 00:29:12独立していて自分らしくてまあだからなん
- 00:29:15か同じようなことで争んじゃなくて自分は
- 00:29:17個性を発揮してえ違うことをやっていこう
- 00:29:21まこういう態度立場って言うんですかね
- 00:29:24こういう生き方これが幸せなんです自分軸
- 00:29:27独立と自分らしありのままにですよえこれ
- 00:29:30を言うとですねありのままをやりすぎると
- 00:29:32わがままになるんじゃないですかて質問が
- 00:29:34あります確かにありのままとわがまま似て
- 00:29:36ますね確かに4つ目だけが強いとわがまま
- 00:29:39になるかもしれませんが実はこの4つとも
- 00:29:42満たしてる人が幸せなんですいいですか4
- 00:29:45つとも満たすやる気もあって繋がりもあっ
- 00:29:48てチャレンジもして個性もあるつまり個性
- 00:29:52だけあるとわがままになるかもしれません
- 00:29:53けどここの離性があってみんなのために
- 00:29:56頑張るぞって個性的だったらわがままじゃ
- 00:29:59ないですよねあの人は個性的でね新しい
- 00:30:01発想したり面白いこと言ったりしてでも
- 00:30:04みんなに慕われてるよね疲れてるよねって
- 00:30:07こういう人はリタ的とか繋がりがあって
- 00:30:09自分らしいんでわがままじゃないまそう
- 00:30:11いう人は幸せですあれこの2番だけ強い人
- 00:30:14ってのがいますえ自己犠牲の
- 00:30:17人真面目な人に多いですね対人援助職とか
- 00:30:21え震災復興ボランティアとかやってる人で
- 00:30:25私なんかどうなってもいいんですみんなの
- 00:30:27たに何かしたけどま自分なんかどうでも
- 00:30:29いいんですっていう人がいますけどそれは
- 00:30:30実は幸福度低くなったりバンアウトになっ
- 00:30:33たりするリスクがあるんですよつまりリタ
- 00:30:35的なのはいいことなんですけどリタとま
- 00:30:38リコとは言いませんけど自分がやって
- 00:30:41みよう自分でなんとかなる自分のあり個性
- 00:30:44を磨くぞこの134っていうのが自分強い
- 00:30:48自分を作ることじゃないですか個性的で
- 00:30:50強い自分を作るということとこのリタって
- 00:30:53いうのを両方やってると幸せなんですま
- 00:30:56もうちょっとというとこの134が
- 00:30:58やりがいとかチャレンジとかこう自分らし
- 00:31:01さってこうなんですかね強い自分頑張るぞ
- 00:31:05みたいな自分を磨くってことだとすると2
- 00:31:07番目はみんなとの関係をよくするまです
- 00:31:10から色々言ってきましたけどやっぱり
- 00:31:13やりがいとか自分らしさってこの自分を
- 00:31:16磨くこととみんなと共にいるねってこの
- 00:31:19優しさを磨くことこの2つ2つ合わさって
- 00:31:22幸せなんですねま2つをもうちょっと
- 00:31:23詳しく言うと1つ目がえやってみようなん
- 00:31:26とかなるあ
- 00:31:27で2つ目がありがとう飲っていう風にこう
- 00:31:30なっていますさてじゃあですねえここまで
- 00:31:34私の研究結果についてあるいはこれまで
- 00:31:37いろんな人がやってきた研究結果について
- 00:31:39述べてきましたけどメルビン経営の事例を
- 00:31:42ですねまちょっとだけですけどお話し
- 00:31:44しようと思いますえイ食品工業さんこれ
- 00:31:46すごいですね目先の効率は求めない売上や
- 00:31:49利益の目標は立てないえ業績の評価はし
- 00:31:52ない会議は資料がない会議では報告もし
- 00:31:54ない給料はみんな上げてきた表彰はしし
- 00:31:57ない給料に差をつけないでみんな掃除をし
- 00:31:59たりですね駐車場で車を止めたりえ傘を
- 00:32:02揃えたりまいい会社ここに書いてあります
- 00:32:05シはいい会社を作りましょうですよいい
- 00:32:08会社を作ることが目的なんです利益じゃ
- 00:32:10ないんです売上じゃないんですいい会社を
- 00:32:12作るたくましくそして
- 00:32:16優しくこんな目標も立てないで売上も求め
- 00:32:19ないであの利益出るのかと思うかもしれ
- 00:32:21ませんけど稲食品さんは観点業界でですね
- 00:32:24この塚越最高顧問がえ社長になった20代
- 00:32:28の頃はですね観点業界のまあちっちゃな
- 00:32:30会社だったそうですでも売上目標は立て
- 00:32:33ないえまただ前年よりは成長しましょう
- 00:32:36年輪経営ですね木が少しずつ少しずつ太く
- 00:32:38なるように年輪のようにちょっとずつ
- 00:32:41ちょっとずつ前年より大きくなっていく
- 00:32:43ことを目指しましょうってこれ何十年も
- 00:32:44続けた結果今観点業界のナンバーワンです
- 00:32:47よつまり利益利益だま利益と社員の幸せと
- 00:32:53皆さんどちらを大事にして利益第1幸せ第
- 00:32:562ってしとくと
- 00:32:57利益出てない時はですまちょっと幸せも第
- 00:32:592なんだけどちょっともう徹夜で働いて
- 00:33:02くれみたいになるじゃないですか利益第1
- 00:33:04にすると幸せ第2の幸せをこうなんか
- 00:33:07ちょっと優先順位下がることがあですね
- 00:33:09幸せ第1とにかく利益より売上より幸せ
- 00:33:13だって言っとく
- 00:33:14と社員幸せですから幸せだと想像性も高い
- 00:33:18生産性も高い売上も高い血戦率も低い
- 00:33:21そして健康長寿ですから結局えっと幸せ第
- 00:33:261にしとくとはついてくんですね利益第一
- 00:33:28にすると幸せが損なわれるリスクがあり
- 00:33:32ますけど幸せ第1にしとくと利益はついて
- 00:33:34くるわけですからま利益も大事なんだけど
- 00:33:36第2にしとくと利益が出るっていうのが
- 00:33:39この稲職員工業さんの事例ですねま
- 00:33:43ちょっといろんな例を話したいので
- 00:33:44どんどんいきますけど西聖子さんここは見
- 00:33:47てくださいアンケート取るとですね90%
- 00:33:50今は95%ぐらいです95%の社員に
- 00:33:54アンケート取ると月曜日会社行きたいです
- 00:33:56かってアンケート取ると月曜日会社行き
- 00:33:59たくて行きたくてたまらない早くみんなと
- 00:34:01共に働きたいっていう人が
- 00:34:0495%そんな会社があるんですよえ何やっ
- 00:34:08てんですかどうやったらそんな幸せになる
- 00:34:10んですか聞いてみるとですねやったことは
- 00:34:12いや挨拶掃除コミュニケーションそれだけ
- 00:34:14ですよ元気な声で目を見て挨拶をする
- 00:34:18おはようございますすてこう元気に挨拶
- 00:34:20するこれだけですね幸福度が高まるという
- 00:34:23ことはデータもありますで実際西社長やら
- 00:34:25れてますね元気な声で目を見て挨拶をする
- 00:34:29とね人間と人間触れ合いますああ今日も
- 00:34:32元気そうだね今日ちょっとなんか疲れて
- 00:34:34残業しすぎじゃないのとかこう優しい
- 00:34:36声かけにもつがる要するに全員が
- 00:34:38ウェルビングな状態でいるかどうかを知る
- 00:34:40ためにはですね元気に目を見て挨拶これは
- 00:34:43非常に聞きますでイ食品さんもやってまし
- 00:34:45たけど掃除掃除をするとですね周りが綺麗
- 00:34:48になりますね綺麗になると心も綺麗になる
- 00:34:50んですよ人間っていうのは単純で挨拶を
- 00:34:53すると自分は大きな声で挨拶すると自分は
- 00:34:55こうね発生もしますし呼吸もしますから
- 00:34:59そう清々しくなります掃除をすると元気に
- 00:35:02なりますそしてコミュニケーションこの
- 00:35:03コミュニケーションも徹底してますね見て
- 00:35:05ください朝礼を毎日1時間やってますえ
- 00:35:10ミッション私の1週間今日の改善などま
- 00:35:12要するに大きな理念視野が広いと幸せです
- 00:35:15から私たちの会社は何を目指すんだこの
- 00:35:18大きな目標を毎日振り返ることでみんな
- 00:35:22視野が広くなって一眼となるそして2つ目
- 00:35:25はですね今日の前など今日何をより良くし
- 00:35:28ていこうこれ改善提案をする人は幸福度
- 00:35:31高いんですよ逆に単純労働してる人は幸福
- 00:35:35度が低いってこともデータで分かってます
- 00:35:37ですから全ての社員が単純労働するよりも
- 00:35:39まだから改善提案っていうのはすごくいい
- 00:35:41ですね単純作業してるけどこれをちょっと
- 00:35:44改善するにはどうすればいいだろうかって
- 00:35:46こと考えながら仕事をするとま改善提案を
- 00:35:50出して社長書もらえるかもしんないま
- 00:35:51やっぱり想像的な仕事つまり単純作業が
- 00:35:54想像的な仕事に変わる方法の1つは改善
- 00:35:58提案です2つ目はここにままさにやってる
- 00:36:01あの視野を広げること
- 00:36:03ですドラッカーのマネージメントって本に
- 00:36:06ですね石切り職人の例え話が出てますねえ
- 00:36:09視野が狭くてやる気がないやらされ感の
- 00:36:12石切り職人こういやいやいやいややってん
- 00:36:14すよもまね手に食もないから石切るって
- 00:36:17辛い仕事しかできないですけどね安月給の
- 00:36:20ために金のためにやってんですよていう人
- 00:36:22は幸福で低いですね視野も低いし理念も
- 00:36:25分かってないしやる気もないやってみよう
- 00:36:27イしの反対のやらされ感やる気がない
- 00:36:30です2人目3人目とかの石切職人はですね
- 00:36:34しゃししゃしやる気があってこう
- 00:36:35マネージメント分かってる人だっていう風
- 00:36:37に書いてあるんですけどえこの石を切っ
- 00:36:40てるのはあそこに教会を立てて教会をが
- 00:36:43立つとそこにえ行く人が幸せになるだから
- 00:36:47人々の幸せのために石を切ってるんですよ
- 00:36:50これどうですか石を切ることの大きな意味
- 00:36:54を理解してやりがいを感じながらしかも
- 00:36:57こうなんですかね成長してこう上手に切る
- 00:36:59でしょうねま多分石切り職人のあの頭領
- 00:37:02みたいになってるんだと思いますけどま
- 00:37:05これまさにそうですよえ清々しく挨拶掃除
- 00:37:08するだけじゃなくてコミュニケーションし
- 00:37:09て大きな理念を身につけて改善提案をして
- 00:37:13えーこの仕事の意味を理解しながらそして
- 00:37:17改善しながらやってくこれが非常に幸せに
- 00:37:21なってくっていうことですね日成功さ徳島
- 00:37:23のの納豆ってこう六角のネジを作って会社
- 00:37:27です
- 00:37:27ねそれからですね熱トヨタ南国さんこちら
- 00:37:32もちょっとまあ一瞬変わった会社かもしれ
- 00:37:34も組織図を作らない社長室を作らない壁を
- 00:37:37作らない上位片をしない多数結をしない
- 00:37:39真似をしないプロに頼ならないマニュアル
- 00:37:41を作らない失敗をとめないやりないでき
- 00:37:44ない理由を考えない教えないでみんなが
- 00:37:47人生の勝利者になるについて考えるまあ
- 00:37:51ななみたいですけどねまとにかくですね
- 00:37:54この横田さん今はもうえ
- 00:37:57顧問かなま元社長会長やられてた熱とた
- 00:38:01南国のこの横田さんえま元々あの経営者の
- 00:38:05家庭に生まれてですね自分の強みは良い
- 00:38:08価値観を持つことができること良い価値観
- 00:38:10とは社員の幸せ社員の幸せとお客様の幸せ
- 00:38:14で社員の幸せっていうのは働きがいだねま
- 00:38:17アリストテレスみたいですねお良いことを
- 00:38:20することができるえま経営については
- 00:38:23詳しくないけどま最初はですねえちっちゃ
- 00:38:26なでもいいからみんなが幸せな会社を
- 00:38:28作ろうこれならやる気がするなと思って
- 00:38:30ですねえ周りの親族はですねこう儲かる
- 00:38:34会社を作ってるけど私は儲かる会社じゃ
- 00:38:36なくて社員が幸せな会社を作ろうと思った
- 00:38:38そうですま理想要するに幸せ働きがこう
- 00:38:42理想を語ってボロいくるボロい車っていう
- 00:38:44かあの下取り車に乗ってですねえでこう
- 00:38:48作業技を2日に1日は来てまよすに社長
- 00:38:51だってるんじゃなくてみんなと一緒だよで
- 00:38:54採用いい人取るっていうこと以外ま本人が
- 00:38:58おっしゃるには何もしな何もしなかっ
- 00:38:59たってことはないでしょうけど要するに
- 00:39:01フード作りですよえ上が偉くて命令すると
- 00:39:05上位片になります上位片になると要するに
- 00:39:08下の人っていうのは命令されて働くことに
- 00:39:10なりますね皆さんちょっと思い出して
- 00:39:13ください宿題しなさいとかこう親に勉強し
- 00:39:17なさいって言われてよっしゃ勉強しようっ
- 00:39:20てやる気になった人はいるでしょうかい
- 00:39:22ないですね仕事も一緒なんですよ仕事し
- 00:39:24なさいま地域もそうですづりしなさいとか
- 00:39:27ですねえコミュニティ町内会ね出なさいと
- 00:39:31かこうなんか命令されたらやる気しない
- 00:39:34ですよどうすればいいかって言うと任せる
- 00:39:37よえ権限の異常ですねあるいは褒めるおお
- 00:39:423分勉強したのすごいね集中力あるねで
- 00:39:45子供に言えばいやいや3分じゃない10分
- 00:39:47できるよとか言ってやる気になるじゃない
- 00:39:50ですか3分しかやんないいて何やってんの
- 00:39:52て怒られたらなんかやる気しなくなります
- 00:39:54よねどうせ俺は3分しかできないんだから
- 00:39:56もう漫画読むよみたいになっちゃいますよ
- 00:39:59やっぱ褒めることで感謝することですよね
- 00:40:01みんな頑張ってるねありがとう助かるよと
- 00:40:03か言われると任しといてなりますねえだ
- 00:40:08から権限を異常したりこの横田社長みたい
- 00:40:11にですね元
- 00:40:12社長社長が何か社員に命令すること全部
- 00:40:16やめて権限を全部ですね管理職の権限なし
- 00:40:20全部一般社員が決めてよしこれをやったら
- 00:40:24本当にこう見学行ってください私あの
- 00:40:26さっきのイ食品西成功熱豊南国毎年見学に
- 00:40:32行ってますけどぼれします本当にこんな
- 00:40:35幸せな会社あるのっていうぐらい幸せな
- 00:40:37会社社員全員がやりがいとま貢献しですよ
- 00:40:43ね溢れてますま大体社員の人にどんな時が
- 00:40:45幸せでかて聞くと不幸せな会社だとですね
- 00:40:49いやあなんか金曜日の午後ぐらいですね
- 00:40:52もうやっと仕事が終わって晩酌だとかです
- 00:40:55ね夜寝る時が幸ですま土日が幸せですて
- 00:40:57いう人が多いんですけどこの幸せな会社で
- 00:41:00聞くといやみんなと共に働いて自分が成長
- 00:41:05してお客様に貢献しそして先輩のお世話に
- 00:41:08なった先輩からに恩返ししたり後輩を指導
- 00:41:12したりまだから成長とリタですよやって
- 00:41:15みよう飲の中のこの成長するあるいは主体
- 00:41:18性そしてリタ的であることでチャレンジ
- 00:41:20することありのままに個性を磨くことま
- 00:41:23ですか幸せの4つのやってみようありがと
- 00:41:26となんとかなるあれのままにのことを
- 00:41:29おっしゃるんですよねいや本当にだから
- 00:41:31幸せな会社っていうのは僕の幸せの4つの
- 00:41:33印象教えてなくても最初からまもちろん私
- 00:41:35が分析する前からやられてますから幸せな
- 00:41:39会社っての作られていますそれからですね
- 00:41:42こちらは
- 00:41:43あの私の妻前のまどかとですねポーラの
- 00:41:47社長の追川美希さんが出した幸せなチーム
- 00:41:50が結果を出すっていう本ですねこれ見て
- 00:41:53ください幸福度と成果の高いオーナーとあ
- 00:41:56オーナーっていうのはポーラっていうのは
- 00:41:58あの地域にたくさんこうオーナーがいて
- 00:42:00そこにビューティディレクター昔ポーラレ
- 00:42:02ディって言ったこう販売員の人がたくさん
- 00:42:04全国にいるんですねそういう人たちのうち
- 00:42:07幸福度が高くてそれで会社も成長してる
- 00:42:10会社っていうのはこれ見てください相手
- 00:42:12だったらどうするか考えるマインド主体性
- 00:42:15は相手が主体ま自分が主体性ある方が
- 00:42:17いいってつったけどこの相手が主体相手が
- 00:42:19大事だよってことを主体的に考えてるわけ
- 00:42:22ですこれ自分が自動的って意味じゃない
- 00:42:23ですねで行動いいチーム作りのた自分が
- 00:42:27動くやってみようなんとかなるですよね
- 00:42:29出来事に対して反省をするまつまり失敗し
- 00:42:32てもそれを次に続けるお客様にベストをん
- 00:42:37こっちは悪い方ですお客様優先っていい
- 00:42:39ようですけどいやいやお客様にベストを
- 00:42:41尽くすためにメンバーが気持ちよく動いて
- 00:42:44もらうことを優先いいですかお客様も大事
- 00:42:46なんですよお客様優先だからお前ら死ぬ
- 00:42:48ほど働けじゃなくてお客様にベストを尽す
- 00:42:52ためにはメンバーの幸せが大事だよこれが
- 00:42:56え稲森さんも言ってたえ社員の物心両面の
- 00:43:00幸福ですよ社員が幸せだからこ熱と言たの
- 00:43:04横田さんもおっしゃってます社員が幸せだ
- 00:43:06からこそだって成長意欲も離心も
- 00:43:09チャレンジ精神もやりがいも感じてるそう
- 00:43:12するとお客様にですねその生き生きした
- 00:43:14社員の良さが伝わるわけですお客様優先だ
- 00:43:17ぞ何やってんだお客様のためにそこ
- 00:43:19ちゃんとやんなきゃダメじゃないかと怒っ
- 00:43:21てばっかりいると社員は不幸せになります
- 00:43:25ね不幸せなのにニコニコして幸せなふりを
- 00:43:28してお客様優先やってもですねうまくいき
- 00:43:30ませんやっぱり自分たちの幸せいいですか
- 00:43:34お客様のを大切にっていうのは大事なん
- 00:43:36ですよでも自分たちも大切に自分たちの心
- 00:43:40が良い状態だともう何度も言いました生産
- 00:43:42性も高い売上も高い利益も上がってえ離職
- 00:43:45率血沈率が低くてそして健康長寿になって
- 00:43:48わけですからまそれをやってる会社の1つ
- 00:43:51がまポーラさんですねまここに書いてある
- 00:43:53と本のタイトルに書いてあます幸せな
- 00:43:56チームが結果を出すんです不幸せなチーム
- 00:43:58要するにやらされ感でいやいややってる
- 00:44:01チームこれは結果を出しにくいということ
- 00:44:03がエビデンスからも明らかになって
- 00:44:05るってことなんですよねえ4つの会社の例
- 00:44:08をお話ししました最後にですねあと5分
- 00:44:12ぐらいありますね幸せの測り方え健康に気
- 00:44:17をつけてますかて話ありますねありました
- 00:44:19ね健康に気をつけるために皆さん何をやっ
- 00:44:22てますかえジョギングしたり野菜食べたり
- 00:44:26睡眠時間取ったりま色々やってますって人
- 00:44:28いるかもしれまその前にやってること2つ
- 00:44:29ありますまずはですね健康の知識を身に
- 00:44:33つけること2つ目はですね健康診断に行っ
- 00:44:37て現状を把握することこれなんですよ健康
- 00:44:40についての知識があって健康診断をして
- 00:44:43その上でジョギングしたり腕立てしたり
- 00:44:46野菜食べたり炭水化物を減らしたりえ睡眠
- 00:44:49取ったりまいろんなことま健康に気を
- 00:44:51つける様々なことを皆さんやっ
- 00:44:53てらっしゃるんですねま健康についての
- 00:44:55知識タパ質と炭水化物と野菜とこう
- 00:44:58バランスよく食べましょうとか運動した方
- 00:45:00がいいと太り過ぎは良くないとかいろんな
- 00:45:02こと知識ま身につけてますよね一方幸せに
- 00:45:06ついての知識ってのはあんまり身につけて
- 00:45:08いらっしゃらなかったまつまり幸せについ
- 00:45:10ての学問の進展が遅れたからなんですけど
- 00:45:13これ今日お話ししましたま今日のお話って
- 00:45:16いうのはえウェルビング経営幸せにえ働く
- 00:45:20こと経営することあるいは地域作りでも
- 00:45:23家庭作りでもコミュニティ作りでもそう
- 00:45:25です幸せのヒントですまつまり健康の知識
- 00:45:28を身につけるのと一緒でウェルビーング
- 00:45:30幸せの知識を身につけるってことをやり
- 00:45:32ますで次2つ目はですねですね健康の場合
- 00:45:35は健康診断です同じように幸せは幸福度
- 00:45:39診断っていうのができますえ私が色々作っ
- 00:45:42てんですけど1つはですね幸福土診断
- 00:45:44ウェルビングサークルこれ個人の幸せに
- 00:45:47ついて測ってみましょうっていうもので
- 00:45:49これ無料でできますえしかもですね
- 00:45:52チャットGPTをモディファイしたこの
- 00:45:54あのえ対話型でですねえどっか低いところ
- 00:45:58があったらそれを高めるっていう対話も
- 00:46:00できるようになってますので是非やってみ
- 00:46:02てくださいえ結構質問数多いですけどえ
- 00:46:05無料でできますしこれ何回測っても無料
- 00:46:08ですですからこう定期的に測ってですね
- 00:46:10自分の幸福度っていうのを健康のように
- 00:46:12把握していただくまそのために幸福度診断
- 00:46:14とかウェルビング診断ってま健康診断に
- 00:46:17なぞらえて書いてありますそれからですね
- 00:46:22働く人の幸せの7位不幸せの7こちら
- 00:46:25パールさんと一緒に作ったです働く職場の
- 00:46:28幸せの条件7つと不幸せの条件7つこれら
- 00:46:31をえ測ってみましょうていうこともでき
- 00:46:33ますま先ほどのは自分の幸せでしたけど
- 00:46:36今度は働く職場の幸せ不幸せを図ってみる
- 00:46:39というツールですねそれから地域生活の
- 00:46:43ウェルビング使用これもですねデジタル庁
- 00:46:45のデジタル田園都市国家構想の一環として
- 00:46:48一環じゃないその前に作ってたま一環とし
- 00:46:50ても使われてるんですけどえ地域生活を
- 00:46:53より良くするためにえこの10個のえ
- 00:46:57パラメーター10個の印えそれを30個の
- 00:47:01質問で測りましょうていうのはこれですね
- 00:47:03えつい最近ですねこれ10個の質問あすい
- 00:47:07ませんこれじゃないやこれ1個すいません
- 00:47:09戻りますねこのこっちがですね7下2下3
- 00:47:14でたくさんの質問だったんですけどこの
- 00:47:1614個の質問だけで測れる簡易版っていう
- 00:47:19の作りましたすいません混乱してます
- 00:47:21こっちは簡易版まだ作ってないですけどえ
- 00:47:2431030個の質問に答えると地域生活の
- 00:47:28ウェルビが分かりますというものも作って
- 00:47:30ますので是非やってみてくださいという
- 00:47:33わけでですねま色々お話ししてまいりまし
- 00:47:35た皆さん職場家庭地域コミュニティ幸せ
- 00:47:41でしょうかえ幸せというのはですね目指せ
- 00:47:44ます幸せに気をつつけると生産性が高い
- 00:47:47想像性が高い寿命が長いえ健康であるま
- 00:47:49そういうことになりますですからですね
- 00:47:52幸せの条件まやってみようとやりがいを
- 00:47:55持ちそしてしてありがとうと感謝して
- 00:47:57繋がりがあってでなんとかなるってこう
- 00:47:59前向きにチャレンジしありのままに自分の
- 00:48:02個性を磨くことまそれともちろん長続きし
- 00:48:04ない幸せの方もまそれなりには目指した方
- 00:48:06がいいですね地財もそうですしそれか健康
- 00:48:09とか安全な地域づくりとかまそういう総合
- 00:48:12的なことをやっていくことによって幸せっ
- 00:48:14ていうのはえみんな幸せになれるのである
- 00:48:17ま健康と一緒ですね健康に気をつければ
- 00:48:20健康度は必ず上がります幸せに気をつけれ
- 00:48:22ばみんな幸せになっていきますそれから
- 00:48:24ここに幸せのを広げよう最後に出しました
- 00:48:27けどえクリスタキスクリスタキス教授に
- 00:48:31よると幸せは映るんです不幸せも映るん
- 00:48:35ですよつまり皆さんが幸せだと周りにも
- 00:48:38幸せが映ってきます皆さんが不幸せでま
- 00:48:41さっきも言いました理的だけど疲弊して
- 00:48:43自己犠牲になってますみたいな様子だと
- 00:48:46ですね皆さん疲弊してるんで周りを幸せ力
- 00:48:48弱いですねだっ想像性も低い生産性も低い
- 00:48:51状態になりますからですから周りの人を
- 00:48:54幸せにしたいというのは素晴らしいこと
- 00:48:56ですがそのためにはまず皆さん自身が幸せ
- 00:48:59であること皆さんが幸せだと幸せの輪は
- 00:49:02このようにですね広がっていきますので
- 00:49:04是非皆さんから幸せの輪を広げていって
- 00:49:07くださいで幸せな人っていうのは理的でえ
- 00:49:10誠実でチャレンジ精神があって個性もあっ
- 00:49:13ていい人なんですよね幸せの輪が広がって
- 00:49:16いくとですね世界平和につがると思うん
- 00:49:19ですよね世界中が争ってる場合じゃなくて
- 00:49:21あいつを蹴落とすじゃなくてみんなが共に
- 00:49:24力を合わせてみなが幸せになる社会これを
- 00:49:27作っていこうではありませんかえという
- 00:49:29わけでウェルビーング経営ま経営企業経営
- 00:49:32だけじゃないですね家庭の経営地域の経営
- 00:49:35コミュニティの経営え幸せということが
- 00:49:38いかに重要かというお話をやってまいり
- 00:49:39ましたえご清長どうもありがとうござい
- 00:49:42ましたお幸せ
- 00:49:49に
タグ
- ウェルビーング
- ハピネス
- 経営
- 従業員
- 幸福度
- 生産性
- 企業事例
- コミュニケーション
- 健康
- 社会貢献